![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:160 総数:136698 |
2年生 整頓![]() ![]() ![]() ![]() 今週は音楽会です12![]() ![]() ![]() ![]() 今週は音楽会です11![]() ![]() 今週は音楽会です10
3年生です。左の写真は舞台まで移動する学習です。舞台から体育館フロアーに戻ったり、土曜日バージョンの体育館から退出する学習もしています。どの学年も同じ学習をします。本番はそういった一連の流れも学習したうえで迎えます。学校だからこそできる学習です。「学校は集団における学びの場」です。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今週は音楽会です9![]() ![]() ![]() ![]() ぽかぽか体育![]() ![]() 一方、小平はあたたかな陽気です。楽しく体育の学習をしています。 3年生のボールけりゲームの学習です。(校長) ![]() ![]() 今週は音楽会です8![]() ![]() ![]() ![]() 今週は音楽会です7
おはようございます。
1時間めのスタートあたりを見に行くと2年生が発表始めの紹介の確認をしています。 ※ 昨日から「今週は音楽会です」シリーズを始めましたが、発表当日を楽しみにしてもらいたいので、多くの説明はお示ししません。写真の様子から頑張っているこどもたちを想像してください。(校長) ![]() ![]() 今週は音楽会です6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の練習学習の様子をできる限りアップしていきたいと思います。 アップした写真からお子様との会話を一層弾ませてください。(校長) 今週は音楽会です5![]() ![]() ![]() ![]() 今週は音楽会です4![]() ![]() ![]() ![]() 今日の昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校のこどもたちは、厚着(ダウンを着るなど)をするこどもが少ないと感じます。 熱い気持ちをもっているのでしょう! 竹馬も高さに挑戦しているこどもたちが増えてきました。(校長) 今週は音楽会です3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日の給食
今日の給食です。
節分にちなみ、せんべい汁に鬼さんのかまぼこが入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は音楽会です2![]() ![]() ![]() ![]() 今週は音楽会です1
いよいよ音楽会が迫ってきました。朝一、3年生の練習学習の様子です。準備も素早いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日のTV全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日曜日が積雪とならずほっとしているところです。 雪に備え、学校飼育動物のニワトリのクロンさんは、6年生児童の保護者の方のご協力によりおうちで過ごし、ココアさんは校長室で過ごしました。今朝もともに元気です。 わたくしからは、 1 小平市いじめ防止月間「ふれあい月間」について 今月は強化月間です。 2 音楽会について 一人一人が創る 696人のスマイル みんなで力を合わせて大成功させよう 3 花いっぱいプロジェクトについて 理科園芸委員会の皆さんと10小青少対のみなさんで先週プロジェクトを進めました。 4 2月9日のこだいらよさこいフェスティバルについて みんなで10小よさこいの皆さんを応援しよう 週番担当教員からは月目標に係る具体的な取組について 漢字満点コンテストの表彰もしました。 3枚の写真のうち右の写真は、職員室前の連絡掲示板です。今年度途中から設置し、大人もこどもたちもいつも意識できるようにしました。 今週もよろしくお願いいたします。(校長) こどもたちの素晴らしい作品を鑑賞しました
今日の午後は、ルネこだいらで開催されている児童作品展に行きました。本校のこどもたちの作品が展示されています。とっても素晴らしい作品です。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 きょうだい学年![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |