最新更新日:2025/05/14
本日:count up12
昨日:175
総数:136807
只今、あいさつ運動週間実施中
TOP

6年2組 図工 わたしのイス

「わたしのイス」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 図工 わたしのイス

6年2組「わたしのイス」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 図工 わたしのイス

6−2「わたしのイス」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 図工 わたしのイス

6年2組の「わたしのイス」です。学習のめあては「今までになかった新しいイスをつくろう。見て楽しむイスをつくろう」です。6年2組の作品も個性が光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 わたしのイス

画像1 画像1
画像2 画像2
前回、載せきれなかった6年4組の作品です。

12月16日TV全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 2学期の終業まであと8日となりました。
 今日の全校朝会でわたくしからは、
1 児童の思いやり行動について
 今、5年生が校旗を揚げてくれています。5年生のお友達が校旗を洗って、アイロンをかけてくれました。10小の歴史のシンボルである校旗をより大切にする心がうれしいです。また、6年生の学級だよりにある『いつもトイレをお掃除してくれている人に「ありがとうございます」を強い気持ちで言いました。』と書いたお友達の一文を紹介しました。学校を支えてくれているがたくさんいます。学校という小さな町にいるすべての人に支えられて校長先生をはじめみんなが勉強しています。その支えてくれている人にありがとうございますということばをしっかり届けることができる人は素晴らしいと思います。 

2 みんなの健康展について
 校長先生は、昨日、中央公民館で開催されている「みんなの健康展」に行きました。本校のお友達が描いたポスターも展示されていました。
 健康展で野菜の摂取量について、校長先生の状況を測定していただきました。結果は野菜摂取不足でした。
 野菜を一日350g以上摂取することで、「ビタミン、カリウム、食物繊維」の適量摂取が期待されます。350gはどのくらいの量か。量・重さをとらえられる身近なものとして、例えば、毎日給食で登場する牛乳瓶が403g、350ccペットボトルが370g、校長室前においてあるキューピーちゃんが400gです。(実際に計量機で図りながらお話ししました。)
 一日の野菜摂取の量を体感してみてください。健康のために野菜をいっぱい食べましょう。小平市には地場野菜を育てる農家がたくさんあります。無人の野菜売り場もたくさんあります。小平のおいしい野菜を食べましょう。校長先生も野菜をいっぱい食べるようにします。

 そのほかにも音楽会実行委員の皆さんによる音楽会スローガンの発表がありました。
       『一人一人が創る 696人のスマイル』です。
 こどもたちが音楽会に向けて進んで動いています。とってもうれしいです。

 今週もよろしくお願いします。(校長)

みんなの健康展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こんにちは。
 今日の午後は、中央公民館で開催されている小平市主催、健康推進課と栄養士連絡会による企画運営の「みんなの健康展」に行きました。こどもたちの野菜たっぷりポスターも展示されています。体験コーナーもあり、野菜の摂取状況が分かるベジチェックをしてもらいましたが、予想通りに不足判定でした。(校長)

6年社会科見学(実行委員の感想)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学実行委員の感想です。

小学校生活最後の校外学習で国会議事堂と科学技術館に行きました。国会議事堂では会議を行う会場のつくりや工夫を、科学技術館では現代から近代までの技術や知識を学びました。6年生の社会科で学んだことを実際に行って見たり、体験できたりしてよかったです。


6年社会科見学13終

画像1 画像1
 学校到着、解散します。見学の仕方やバス中のマナーなどさすがの6年生でした。お弁当などのご用意、ありがとうございました。(校長)

6年社会科見学12

画像1 画像1
15時15分、いろりの里跡前に到着します。

6年社会科見学11

画像1 画像1
15時05分、喜平橋通過です。

6年社会科見学10

画像1 画像1
14時55分、学校に近づいてきました。

6年社会科見学9

画像1 画像1
14時30分、もうすぐ高速道路を降ります。

6年社会科見学8

画像1 画像1
14時05分、国会議事堂前の駐車場を出発しました。

6年社会科見学7

これから、国会議事堂参議院の見学です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日の給食

本日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会科見学6

画像1 画像1
科学技術館、北の丸公園を出発します。

6年社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランチタイムに入りました。

6年社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早く到着。科学技術館で見学と体験中です。

6年社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調布icから高速道路に入りました。高速道路も渋滞しているようです。皆、元気です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561