![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:24 総数:119010 |
(食べ物を)つ・ま・ら・な・い 学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ募金![]() ![]() 12月学校経営協議会
12月14日に12月の学校経営協議会を行いました。学校支援ボランティア活動報告や避難所運営準備会の進捗状況などを確認しました。令和6年度も学校経営協議会を中心に地域・保護者の皆様方から多大なるご支援ご協力をいただきました。令和7年度もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 3年生学年行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンターになりきった保護者vsこどもたちで鬼ごっこやリレーをしました。ミッションをクリアしたこどもたちの報酬は次の日の宿題免除!見事、ハンターを破り宿題免除になったこどもたちは大喜び!!こどもたちの笑顔が見れて楽しい学年行事になりました。たくさんの保護者の方、担任の先生方にもご協力いただき、けがなく行事を終えることができました。ありがとうございました。 冬野菜カレーライス![]() ![]() 冬野菜カレーライスには、小平市でとれた、にんじん、ブロッコリー、カリフラワーを使いました。 その他にも、玉ねぎ、ごぼう、れんこん、じゃがいもを使った具沢山のカレーライスです。 野菜が苦手な児童も、カレーライスとなれば残さず食べている姿が印象的でした。 小平冬野菜煮だんごの日![]() ![]() 小平冬野菜煮だんごは、市内の全ての小学校で12日に提供されています。 地粉で作った煮だんごと地場野菜がたっぷり入った汁物です。 もちもちとした食感の煮だんごは、こどもたちにも人気でした。 理科見学に行きました![]() ![]() ![]() ![]() 太陽や月の動き、星座などについて、プラネタリウムで学習したり、空気の性質について実際の実験を見たりと、たくさんの学びがありました。 他にもたくさんの展示室も見学しながら、こどもたちは楽しそうに学びを深めていました。 きこえとことばの教室 お楽しみ会 開催!
きこえとことばの教室では、交流を目的に、年に一度、全通級児対象の「お楽しみ会」を行っています。今年は12月11日(水)の放課後に行いました。前半の部、後半の部合わせて50名ほどの通級児とその保護者が集いました。
「活動を楽しもう、友達となかよくなろう」をめあてに、縁日(ストラックアウト・しゃてき・ヨーヨー釣り・昔遊びコーナー)、工作(スライム)、なぞとき脱出ゲームの3つのコーナーを自由に回りました。保護者の方と回る子、友達と声を掛け合って一緒に回る子、その場で友達になった子と回る子、それぞれが楽しみ、体育館には笑顔が広がっていました。 はじめの言葉とおわりの言葉を担当した通級児は、初対面の人が多い中でも、一生懸命堂々と話していました。「きこえとことばの教室に来ている子は、こんなにたくさんいるんだ」と、仲間の存在を実感する貴重な時間となったようです。 送迎をしてくださった保護者の皆様、お仕事中、陰で見守ってくださった保護者の皆様、見に来てくださった先生方、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高齢者交流![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会
本校では1年生の保護者の皆様向けて給食試食会を行っています。給食試食会では、栄養士から小平市や本校で給食の取組を説明しました。二小の給食献立をスライドで紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あきる野宿泊学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタは何番目?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなとみなとへボールを運べ!〜船旅ポートボール〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消火器、煙体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() オンライン交流授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばった6年生!![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのお店が出店しています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二子二子合唱団
青少対フリーマーケット&餅つきの開会式では、二子二子合唱団が合唱を披露しました。練習の成果を発揮し、素晴らしい歌声を響かせてくれました。
![]() ![]() |
小平市立小平第二小学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町310番地 TEL:042-341-0033 FAX:042-341-1945 |