最新更新日:2025/05/07
本日:count up2
昨日:71
総数:183421
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

1/17 5-2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「想像力のスイッチを入れよう」な学習では、想像力のスイッチがもつ役割について話し合いました。

1/14 ライスコロッケ

 今日は賞味期限の近い防災備蓄品のα化米ドライカレーを使い、ライスコロッケを作りました。
α化米を炊いてからチーズと混ぜて衣をつけて揚げます。今日は丸い形にしました。

 スパゲティカルボナーラ・牛乳・ライスコロッケ・野菜のピクルス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 今週の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の全校朝会の様子です。

赤十字委員会の児童たちが、
募金や清掃活動などの活躍を日本赤十字社から表彰されました。
おめでとうございます!

1/9 給食初日

 新年初めの給食はお正月にちなんだ料理にしました。

 七草ぞうすいにはせり、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)と彩りに梅の花に型抜きしたかまぼこを散らしました。

 黒豆のあめがらめは、黒豆をゆでてからでんぷんをまぶして油で揚げ、素揚げしたさつまいもとからめました。

 カラフル酢のものには金時にんじん、赤かぶを加えて華やかな色のあえものにしました。

 久しぶりの給食を子供たちも楽しみにしていました。

 七草ぞうすい・牛乳・黒豆のあめがらめ・カラフル酢のもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(木)4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。
学年全体で体育館に集まり、書きぞめをしました。
集中して取り組むことができました。

4年 中村

1/8 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日から3学期が始まります。
児童代表の言葉は2年生でした。
すばらしいスタートです。

1/8 担任からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期がスタートしました。各教室には、担任の先生から新年の希望がもてるような温かいメッセージが記されていました。

1/1. あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年(2025年)の始まりです。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp