![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:71 総数:183420 |
10/7 朝遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から運動して、スッキリと学習に向かうことができているようです。 【10/7 運動会練習を頑張っています】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、移動したり動きを変えたりと、更に工夫をしていきます。 10/7 セサミマフィン
今日はデザートにセサミマフィンを焼きました。一人約大さじ半分のたっぷりのごまを香ばしく炒ってからすります。にんじんはやわらかくゆでてからミキサーにかけ、ケーキの生地に混ぜ込みます。
焼きあがったマフィンを切って、粉糖をふりかけて仕上げました。 カレースパゲティ、牛乳、コーンサラダ、セサミマフィン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4 休み時間の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4(金)4−2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで話し合ってポジションを決めることができました。 10/4(金)4−2 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで計画し、みんなで楽しむことができました。 10/3 じゃが芋のみそマヨネーズ焼き
今日は新メニューのじゃが芋のみそマヨネーズ焼きを作りました。
じゃが芋は皮を向いてから芽とりをし、回転釜で蒸します。 蒸しあがったじゃが芋にみそマヨネーズを塗り、オーブンで焼きました。 塩焼きそば、牛乳、小松菜のごまあえ、じゃが芋のみそマヨネーズ焼き ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 石拾い集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員の児童が計画を頑張ってくれました。 たくさん拾ってくれたので、安心して運動会練習ができそうです。 美化委員担当 中村 10/2(水)4-2 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生の発音を聞きながら、楽しく学習に取り組むことができました。 10/2(水) 4-3 音楽
今日の音楽では、三小おんどの練習をしました!
運動会が楽しみですね! 増田 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/2 清掃活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校は、特別活動と特別な教科道徳の指導に力を入れています。 10/1 校庭ライン引き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1 教職専門実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 3-4 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 理解授業
1年生全体で、小金井特別支援学校の先生からお話を聞きました。
三小とは違う校舎や給食の様子が紹介され、驚きの声をもらす様子もありました。同じところや違うところを聞きながら、理解を深めることができました。復籍学級のお友達との交流を、楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 3-4 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 働く人や仕事の工夫はたくさんあることがわかりました。 9/30 体育菅トイレ改修工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 教育実習生![]() ![]() ![]() ![]() 貴重な教員の金のたまごです。大切に育てたいです。 9/30 三小づくり会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回から3年生も会議に参加します。上学年がリードする姿に、頼もしさを感じました。 9/30(月) 4年生 運動会練習
4年生の運動会練習が始まりました!
「去年の自分たちよりも素敵な演技をしたい!」という気持ちが伝わってきました! 運動会に向けて、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!! 増田 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|