最新更新日:2025/05/02
本日:count up30
昨日:27
総数:323140
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

1/7 前日準備

画像1 画像1
 昨夕からの雨で、校庭に久しぶりに水たまりができていた。12月からほとんど雨が降っていなかったので、明日、こどもたちが登校してくる前にいいお湿りになった。
 さて、いよいよ明日から3学期である。今日はほとんどの教員が出勤し、明日登校してくるこどもたちのための前日準備をしている。
 2学期の最終日25日(水)の朝に校内を回ると、黒板に「成長した2学期をしっかり締めくくろう」「最後まで楽しくすごそう」という、こどもたちへ向けたメッセージが書かれてあるクラスが多かった。2学期のこどもたちの成長ぶりを褒め、しっかり3学期につなげようという各担任の気持ちが伝わってきた。
 さらに、終業式後の「あゆみ」を渡す時も、ほとんどの担任が2学期の成長ぶりや3学期への期待をこどもたち一人一人に話しながら渡していた。下校の際も昇降口まで降りてきて、しばしの別れを惜しんでいた担任もいた。いろいろなところで担任の温かさを感じた2学期末であった。
 冬休みの入ってからも、こどもたちと3学期にさらにいい雰囲気のクラスを作ろうと各担任は準備をしてくれていた。今日もしっかり準備をしてくれている。
 明日の始業式にこどもたちが元気に登校してくることを全職員、楽しみに待っている。

1/6 仕事始め

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 令和7年が明けた。年末年始休暇は3日で終わったがその後土日があったので、今日が仕事始めである。10日ぶりに学校に来て、朝、校内を回ると学校全体がいつもより寒く感じた。年始休暇明けに毎年感じることである。
 今日はまだ休暇を取っている教員も多いが、今日から出勤してくる教員もいる。今日と明日で3学期の準備をしっかりして、こどもたちを迎えたい。
 こどもたちにとっても冬休みは残り2日間である。少しずつ生活のリズム学校モードにを戻して、8日の始業式には元気の登校してきてほしい。各ご家庭でも子どもたちの体調管理へのご協力をよろしくお願いしたい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760