![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:30 総数:323145 |
10/17 生活単元学習見学16 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学15 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学14 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学13 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学12 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学11 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学10 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学9 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学8 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学7 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学6 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学5 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学4 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学3 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学2 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 生活単元学習見学1 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学している様子は、ホームページで随時アップします。お楽しみに!! 10/17 校内研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の本校の校内研究にテーマは「自ら考え、伝え合うこどもを育てる授業づくり」とし、国語科の「書くこと」の指導を中心に研究している。 今回の中学年分科会の提案では、ロイロノートを活用して文章構成中の「中」の部分に理由や例を入れながら自分の考えを書くという場面であった。こどもたちは多くの先生方に見られながらもしっかり学習していた。 協議会では、少人数グループに分かれて、ロイロノート活用法やこどもたちが主体的に学習に取り組めているか、自分の考えをしっかり伝えようとしているか、そのために今回の手だてはどうだったのかなどについて活発に活発に意見交換していた。そして、それを全体で共有し、さらに熱の入った協議をすることができた。 とてもいい協議会になった。協議会で出た意見を参考にしてさらに授業改善を目指してほしい。さらに、「書く力」は常時活動が大切になってくる。これからも授業改善と常時活動を工夫してこどもたちの力を伸ばしていきたい。 来週は低学年の研究授業がある。こちらも楽しみである。 10/16 ミルクムナリ けやき全学級 生活単元![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/16 行きたい国を紹介しよう 6年2組 外国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/16 分数と小数、整数 5年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() では、0.3を分数で表すと? 0.01を分数で表すと? というように、いろいろな小数を分数で表すことができました。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |