最新更新日:2025/05/08
本日:count up11
昨日:74
総数:183504
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

11/1 校内研究 協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の研究授業を行い、授業後に協議会を行いました。
協議会では道徳指導研究会長であり、玉川大学通信教育部講師、また元東京都小学校道徳教育研究会長を務めていた後藤 忠先生に指導・講評をしていただきました。

11/1 校内研究授業 道徳「心をつなぐ音色-ピアニスト 辻井伸行」

画像1 画像1
画像2 画像2
校内研究授業として道徳で授業を行いました。
周りに何を言われても希望と勇気をもって努力した辻井伸行さんの話を読み、なりたい自分になるために大切なことについて考えました。

11/5(火)4-2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すずしい季節の植物を観察しました。
春から育てていたヘチマとゴーヤの枯れた様子を観察しました。
他にも、校庭や中庭を観察し、夏からの変化を確認しました。

11/1 校内研究会 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組で道徳の研究授業を行いました。価値項目は、「希望と勇気、努力と強い意志」でした。こどもたちは、困難なことがあっても希望をもち、くじけずに努力することについて考えを深めました。
 協議会では、講師の道徳指導研究会会長の後藤忠先生に指導講評いただきました。

11/1 今週の全校朝会

画像1 画像1
今週は外での全校朝会でした。
11月がお誕生日のみなさんおめでとうこざいます!

今回は「呼び方」や「心地よい居場所の作り方」についてお話しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp