9/27 ティーボール 4年3組 体育
4年生の体育では、ティーボールの学習をしています。ベースボール型のゲームで、ピッチャーがボールを投げるのではなく、ティーの上に置いたボールをバットで打ちます。止まっているボールを打つとはいえ、慣れていない人にとってはバットにボールを当てることが難しそうでした。
練習を重ねてコツをつかむと、次第に当たるように、ボールが遠くに飛ぶようになっていました。
【4年生】 2024-09-27 16:27 up!
9/27 漢字の広場 5年1組 国語
国語では、「作家になったつもりで登山家の半生を文章に表す」という難しい課題に取り組みました。4年生で習った漢字を使って、教科書にあるイラストにあう文をつくります。漢字の文の中での使い方を身に付けることが一番のめあてですが、友達の作品を互いに楽しそうに読み合っていました。文章を鑑賞するよい学習にもなりました。
【5年生】 2024-09-27 16:27 up!
9/27移動教室124 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 16:07 up!
9/27移動教室123 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 15:45 up!
9/27移動教室122 6年生 学校行事
新青梅街道から三本榎を右折し、今は江戸街道を走ってます。15時23分多摩モノレール桜街道駅を通過しました。あと少しです。
【6年生】 2024-09-27 15:23 up!
9/27移動教室121 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 15:04 up!
9/27移動教室120 6年生 学校行事
14時45分、圏央道入間インターを降り、国道16号に入りました。
【6年生】 2024-09-27 14:46 up!
9/27移動教室119 6年生 学校行事
高坂サービスエリアでトイレ休憩しました。14時25分.高坂サービスエリアを出発しました。
【6年生】 2024-09-27 14:26 up!
9/27移動教室118 6年生 学校行事
昼食が終わりこれから学校へ帰ります。予定通り13時に出発しました。高坂サービスエリアで休憩して圏央道入間インターで降りて国道16号、新青梅街道、けやき通りというルートで帰る予定です。現時点では16時、帰校予定です。
【6年生】 2024-09-27 13:22 up!
9/27移動教室121 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 12:58 up!
9/27移動教室116 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 12:55 up!
9/27移動教室117 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 12:50 up!
9/27移動教室115 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 12:49 up!
9/27 じゃがいも入り焼きそば
じゃがいも入り焼きそば 小魚のから揚げ 牛乳 冬瓜のスープ
【じゃがいも入り焼きそば】栃木県栃木市の『ご当地焼きそば』です。一口大に切って、蒸した「じゃがいも」を『焼きそば』と一緒に炒めて作ります。栃木県足利市や群馬県桐生市でも同じように「じゃがいも」を入れた『ポテト入り焼きそば』がご当地グルメとして食べられています。給食では火が通りやすいように、せん切りにして炒めました。しっかり食べてくださいね♪
【小魚のから揚げ】今日の小魚は「わかさぎ」です。頭から丸ごと食べられる小魚で、みんなの成長に欠かせない栄養カルシウムがたっぷりふくまれています。よくかんで食べてくださいね!
【給食室】 2024-09-27 12:44 up!
9/27移動教室114 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 11:57 up!
9/27移動教室113 6年生 学校行事
企画展示室では南極と北極に関わる展示がありました。
【6年生】 2024-09-27 11:56 up!
6./27移動教室112 6年生 学校行事
順路通り回って出口まで来たグループはもう一度入館して見学しました。
【6年生】 2024-09-27 11:27 up!
6/27移動教室111 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 11:22 up!
9/27 移動教室110 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 11:20 up!
9/27 移動教室109 6年生 学校行事
【6年生】 2024-09-27 11:18 up!