![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:183999 |
9/3給食![]() ![]() 9月は「めざましスイッチ朝ごはん」月間です。朝ごはんに不足しがちな野菜やたんぱく質を多く含む大豆、ウインナーが入ったスープを出して、朝食摂取を呼びかけました。友だちと食べる久しぶりの給食で、とてもうれしそうに食べていました。「大豆が食べられるようになったよ。」、「ピーマンが食べられるようになったよ。」と夏休み中に成長できたことを報告してくれました。また、小平の梨とてもはみずみずしく、大変好評でした。 自由研究に興味津々
廊下には、こどもたちが夏休みに取り組んだ自由研究の作品を展示しています。
工夫を凝らした様々なジャンルの作品が並んでおり、見ていて楽しくなります。こどもたちも興味津々で、作った友達に質問しながら見ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3 夏休みの思い出を英語で![]() ![]() 一人一人、自分の伝えたいことを英語でどのように表現するのか、確認していました。いろいろな出来事を思い出し、伝える工夫をしています。 9/2 2学期始業式
夏休みが終わり、こどもたちが登校してきました。
久しぶりの登校に少し緊張している様子のお子さんも見られますが、校舎にこどもたちの声が響いているのを聞くと、とても嬉しい気持ちになります。 徐々に生活リズムを整え、一人一人のお子さんが無理をせず、学校生活のペースをつかんでほしいです。 体育館での始業式の後、各学級では係や当番活動を決めたり、宿題を集めたり、復習の学習クイズをしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立学園東小学校
〒187-0043 住所:東京都小平市学園東町2丁目15番1号 TEL:042-344-6801 FAX:042-344-6802 email:gakkou@19.kodaira.ed.jp |