![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:23 総数:85955 |
9/2始業式【達成感の笑顔、かかわりの笑顔】![]() ![]() 私は2学期に皆さんに大切にしてほしい「笑顔」が2つあります。 一つは、「達成感の笑顔」です。「達成感」というのは、何かに挑戦したり、続けて頑張ったりしたあとの笑顔のことです。オリンピックで、試合が終わった選手の人たちが笑顔になっていましたね。あれが、達成感の笑顔です。2学期はたてわり祭りや運動会、展覧会などの大きな行事があります。また、2学期は1学期よりも長いので、じっくりと学習もできます。ぜひみなさんも、「頑張ったなあ」という、「達成感の笑顔」を味わってみてください。 もう一つは「かかわりの笑顔」です。「かかわり」というのは、人と人がつながりをもつことです。だれかに挨拶をすることも、一緒に遊ぶことも、けんかをすることも、「かかわり」です。だれかとかかわると、心が動きます。心が動くと、にっこりしたり、大笑いしたり、時には涙が流れることもあるかもしれません。ぜひみなさんには、おたがいに笑顔につながるようなかかわりをたくさんしてほしいのです。だれかと一緒なら、心配や涙もきっと笑顔に変えられるはずですよ。さあ、2学期も「達成感の笑顔」と「かかわりの笑顔」で、九小を笑顔いっぱいにしていきましょう。 最後に、9月生まれの人をみんなでお祝いしましょう。 これでお話を終わります。 2学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校長から「達成感の笑顔、かかわりの笑顔を大切にしましょう」との話があり、5年生の代表児童が2学期の目標を発表しました。その後に校歌を元気に合唱しました。 2学期もよろしくお願いします。いろいろな学校行事を通して、こどもたちが元気に、充実して過ごせることを願っています。 |
小平市立小平第九小学校
〒187-0011 住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地 TEL:042-341-4340 FAX:042-341-3606 |