最新更新日:2025/05/02
本日:count up5
昨日:30
総数:323145
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

7/2 社会科見学20 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組、燃料電池実験です。

7/2 社会科見学19 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組、ガス灯点灯実演見学です。

7/2 社会科見学18 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組、館内フリー見学です。

7/2 社会科見学17 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組、燃料電池実験です。

7/2 社会科見学16 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組とけやき学級、ガス灯点灯実演見学です。

7/2 社会科見学15 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組、けやき学級は燃料電池実験からです。

7/2 社会科見学14 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組は館内フリー見学からです。

7/2 社会科見学13 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組はガス灯点灯の実演から見学しました。

7/2 社会科見学12 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ガスミュージアムに着きました。ここでは、クラスごとに活動します。

7/2 社会科見学11 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市役所の見学が終わりました。これからガスミュージアムへ向かいます。

7/2 社会科見学10 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市長室にも入ることができました。

7/2 社会科見学9 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 北海道の小平町(おびらちょう)が姉妹都市であることも知りました。

7/2 社会科見学8 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日が出ると暑くなるのて、早めに降りました。もっとゆっくり観たかったですね。

7/2 社会科見学7 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 眺めはいいです。霞がかっていましたがスカイツリーも確認できました。

7/2 社会科見学6 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 屋上に来ました。

7/2 社会科見学5 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 会議室で説明を聞きました。

7/2 社会科見学4 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市役所に入って、会議室に向かいます。

7/2 社会科見学3 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市役所に着きました。

7/2 社会科見学2 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出発します。バスに乗り込みます。

7/2 社会科見学1 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、今日、社会科見学で市内巡りに出かけます。行先は、小平市役所とガスミュージアムです。初めての社会科見学です。車内からの様子もしっかり見てきます。また、朝から気温が高くなっています。こどもたちの体調には十分気をつけていきます。
 社会科見学の様子は、ホームページにて随時アップしていきます。お楽しみに!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760