![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:30 総数:323144 |
7/2 社会科見学12 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学11 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学10 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学9 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学8 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学7 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学6 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学5 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学4 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学3 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学2 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/2 社会科見学1 3年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学の様子は、ホームページにて随時アップしていきます。お楽しみに! 7/2 7月
昨日から7月に入った。1学期もいよいよ最終月、まとめの月である。登校日も今日を含めて残り13日である。その中で学習面、生活面のまとめをしていく。同時に最終週には「えがおまつり」がある。こどもたちが楽しみにしている行事である。昨年度まで3学期に実施していたのだが、今年度から1学期に変更して実施する。今、その準備を各クラスで進めている。まとめとともに1学期最後のいい思い出になる行事になってほしい。
この1学期間、こどもたちは今の学年としてよく成長した。今週は昨日から学校公開・保護者会を行っている。そこでこどもたちの成長ぶりをご覧いただくとともに、保護者会で各担任からも話してもらう。昨日実施した5・6年生、けやき学級の学校公開・保護者会には多くの保護者の皆様にご来校いただいた。4日、5日に行う1〜4年生の多くの保護者の皆様にも、ぜひご参会いただきたい。 これからさらに気温が高くなってくると思われる。こどもたちの体調には十分気を付けて1学期のまとめを行っていきたい。各ご家庭でもご協力をよろしくお願いしたい。 7/1 はくにのってリズムをうとう 1年2組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例えば、「トマト」「バナナ」ならば、「タン・タン・タン・ウン」になりますが、「エビフライ」ならば、「タタ・タタ・タン・ウン」になります。「たまご」「オムライス」「さつまいも」だったらどんなリズムになるのかを考えて、友達と教え合うなど、楽しそうに活動していました。 7/1 数の大きさくらべ 2年全学級 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 412は398より大きいは、412>398と表し、412は465より小さいは、412<465と表します。今までよりも簡単で一目で見て、分かりやすく表せるようになりました。 7/1 Do you like〜? 3年1組 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちは、好きな色やスポーツ、野菜などについて自分が予想した友達のところへ行って積極的に尋ねていました。楽しく活動していました。 7/1 検流計 4年3組 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この実験をするために最初に回路を作りました。さらにその回路に検流計をつなぎ実験しました。回路の作る時、友達と協力したり手伝ったりしていました。 7/1 いつでもあの海は 5年2組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、一度、合唱を録音して聴いてみました。録音は緊張気味でしたが、それを聴きながらいろいろなことに気が付いていて、早速修正に生かそうとしていました。 7/1 一人一国調べ 6年2組 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちは一人一人調べたことをプレゼンにまとめてそれを大型テレビに映し出しながら発表しました。世界の国々のことがよく分かるいい発表会でした。 7/1 てるてるじゃんけん けやき全学級 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなとても楽しく活動し、とても盛り上がっていました。次回の音楽の時間も楽しみですね。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |