![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:29 総数:105341 |
7/22 小平市緊急初動要員訓練(上水中)
市役所の方、地域の方、PTAの方々が、学校参集訓練に参加しました。発災直後の初動体制、避難行動、避難所運営、、マンホールトイレ設営訓練を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 1学期のまとめの時間
各自、荷物を整理して、いよいよ通知表の配布です。担任の先生から励ましの言葉をいただきながら…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 1学期終業式・表彰・夏休みに向けての生活指導(1)
終業式は、校歌斉唱、校長先生のお話、副校長先生のお話と続きました!充実した夏休みになりますように。生活指導、部活動、登下校の熱中症対策も注意して取り組んでください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/19 1学期終業式・表彰・夏休みに向けての生活指導(2)
女子テニス部都大会出場の報告、3年生「心にしみる短詩」入選者の表彰、図書委員会からの表彰など。それぞれの生徒に1学期の成果を讃え合いました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 1学期大掃除
教室、特別教室、保健室など、生徒全員できれいに掃除をしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 PTA読み聞かせボランティア
今日の朝も、全クラスで、絵本の読み聞かせの時間がありました。生徒たちの楽しみにしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 紙パックの牛乳
給食の牛乳が、期間限定で、いつものガラス瓶牛乳が紙パックの牛乳で提供されています。
パッケージが可愛いですね! ![]() ![]() もうすぐ終業式【3年生 生徒HP作成チーム】
1学期も残すところあと3日となりました。1学期はどうでしたか?1年生は初めての中学校生活でした。2年生は初めての後輩ができました。3年生は中学校生活最後の1学期となりました。今年の夏休みは例年の42日間ではなく、44日間に増えています。
夏休みが明けるとすぐに中間テストがあります。どの学年も、勉強は怠らないようにしましょう。ですが、遊んだりして気分転換をするのもとても大切です。勉強と遊びのメリハリをつけて、適度に遊んで、適度に勉強をしましょう。 3年ICT係 7/12 3年生修学旅行事前学習
9月の修学旅行へ向けて、班行動計画を立てています!もう、心は奈良、京都へ…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員選挙【3年生 生徒HP作成チーム】
今週から生徒会役員を決める選挙が始まりました。今後の上水中をより良くしようと思っている生徒たちが、たくさん立候補していますね。演説などを聴いて、自分の考えを持って、投票しましょう!
3年ICT係 水泳!【3年生 生徒HP作成チーム】
3年生も水泳の授業が始まりました。3学年は『バタフライ』を中心に泳法を高めていっています。そろそろ記録テストがありますので、個人個人の練習に全力で取り組んでいきましょう。
3年ICT係 7/9 3年生保健体育の授業
プールの授業が全学年で始まっています。3年生はバタフライの泳法について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上水中開校記念日!【3年生 生徒HP作成チーム】
7/1は上水中の開校記念日でした。今年で上水中が開校してから49年になります。
また、来年で50年という大きな節目に到達します。 最近は、少子高齢化で学校の取り壊しが進んでいます。そんななか、上水中学校は50年も続いているので建物の老朽化が進んでいます。日々の清掃など、できるだけ上水中をきれいに保っていきたいです。 3年ICT係 6/27 第1回進路説明会
体育館で、3年生生徒、保護者対象に進路説明会を開催しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 花壇の花が…
しっかり植え付けられてきれいに咲いています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復習確認テスト【3年生 生徒HP作成チーム】
6/25に復習確認テストを行いました。復習確認テストは、国語、数学、英語、社会、理科の五教科のテストでした。自分の満足度にかかわらず、今後のためにもしっかりと復習を行いましょう。
3年ICT係 以下、コメント 結果が戻ってきたら、その結果を真摯に受け止め、今後の進路選択の参考にしてもらいたいです。 3学年教員より 6/24 PTAガーデニング講座
整備委員会の生徒が、花苗を植え付けてくれました。昼休みのみずやりも、よろしくお願いします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/24 PTAガーデニング講座
手際よくきれいに植え付けてくださいました。残りは、生徒会の整備委員会の生徒が、放課後の活動で植え付けて、水やりまでしてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/24 PTAガーデニング講座
上水中のPTA役員さんが「ガーデニング講座」で花壇やメタセコイアの木の下にきれいな花苗を植え付けてくれました。今年も花小金井の「高橋園芸」さんにご協力いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 1年生食育教室
体育館で、小平市学校給食センターの栄養士さんをお招きし、食育教室を実施しました。「腸内フローラ」について学習を深めました。マルバーンカレッジ東京の生徒17名もあらかじめ、日本語の教材で資料を読み込んで参加しました。この後、クラスに分かれて一緒に給食を食べます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |