夕食
【5年生】 2024-06-04 07:32 up!
宿舎に到着
【5年生】 2024-06-04 07:31 up!
二小の木を記念植樹
森づくりチーム,二小の木を記念植樹させてもらえました。
【5年生】 2024-06-03 16:21 up!
木工体験
【5年生】 2024-06-03 15:48 up!
チーズづくり
【5年生】 2024-06-03 15:47 up!
森づくり体験
【5年生】 2024-06-03 15:46 up!
ジャムづくり体験
【5年生】 2024-06-03 15:45 up!
ソフトクリーム
食後のソフトクリームを食べました。冷たくて美味しいです!
【5年生】 2024-06-03 13:22 up!
お弁当を食べました。
八ヶ岳自然ふれあいセンターでお弁当を食べました。風が涼しいです!
【5年生】 2024-06-03 13:21 up!
清泉寮に到着です!
【5年生】 2024-06-03 11:58 up!
休憩です。
【5年生】 2024-06-03 09:17 up!
全校朝会
本日、校庭で全校朝会を行いました。6年生の代表児童が、今週の学校公開に向けてがんばっていくことや友達を大切にしていくことなどを伝えてくれました。そして、教育実習生から3週間の実習を終えての挨拶がありました。
【にこにこ広場】 2024-06-03 08:48 up!
バスの中の様子
八ヶ岳へ向けて出発です。もうすぐ、高速に入ります。
【5年生】 2024-06-03 08:44 up!
いってきます!
朝早い時間にもかかわらず、多くの保護者の皆様が、こどもたちの見送りに来てくださいました。こどもたちは、元気に「いっきます!」と出発して行きました。
【5年生】 2024-06-03 08:05 up!
八ヶ岳移動教室 出発式
本日、6月3日〜4日で、5年生の八ヶ岳移動教室を行います。こどもたちは、八ヶ岳移動教室に向けて、仲間と協力して準備を進めてきました。出発式では、担当児童の司会進行のもと、取り組むことができました。
【5年生】 2024-06-03 08:04 up!
クラブ活動
工作クラブでは、こどもたちが創造力を発揮して、素敵なプラバン作品を完成させました。サッカークラブは、白熱したゲームを行っていました。
【にこにこ広場】 2024-05-31 09:15 up!
科学クラブ
科学クラブでは、葉の葉脈を観察する実験を行いました。こどもたちは、先生の話をよく聞いて熱心に実験に取り組みました。
【にこにこ広場】 2024-05-31 09:00 up!
長さをはかってあらわそう
教育実習生が、2年生の算数「長さのたんい」で研究授業を行いました。授業のねらいは、cmの意味や量感を理解し、実際に定規を使って測定するです。こどもたちは、定規の使い方に注意して、測定することができました。
【2年生】 2024-05-31 08:53 up!
マット運動
教育実習生が、3年生の体育「マット運動」で研究授業を行いました。授業のねらいは、後転の技のポイントを知り、自分の課題にあった場で解決に取り組むです。こどもたちは、様々な場で、仲間と教え合いながら学習する姿が多く見られました。
【3年生】 2024-05-31 08:47 up!
体育集会
休み時間に体育生活委員会が、体育集会「ドロケイ」を行いました。多くの児童が参加して楽しく体を動かすことができました。
【にこにこ広場】 2024-05-30 12:24 up!