最新更新日:2025/07/09
本日:count up2
昨日:11
総数:119012
健康で安全な生活を心掛けていきましょう!

学びの記録

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科教室には、こどもたちの学習の記録が掲示されています。こどもたちは、それを見て、学習の振り返りをしています。

かみかみ献立

画像1 画像1
6月4日〜10日は、歯と口の健康週間です。
給食では、豆、魚、海藻、野菜など、よく嚙んで食べる食材を使います。

6月6日は、かみかみ汁を作りました。
くきわかめ、大豆もやし、切干大根を入れた汁物です。
よく嚙んで食べることで、むし歯を予防することもできます。

お帰りなさい

画像1 画像1
 たくさんの保護者の皆様が、こどもたちを迎えにご来校してくれました。保護者の皆様には、移動教室に向けて、たくさんのご協力いただきまして感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

解散式

画像1 画像1
 5年生が帰校し、解散式を行いました。疲れがある中でも、解散式担当のこどもたちを中心にやり遂げました。本当に学年で協力してがんばりました。
画像2 画像2

石川SAで休憩

 石川SAで休憩し、帰校時刻します。
画像1 画像1

走行中のリニア

画像1 画像1
 走行中のリニアを見学できました。
画像2 画像2

リニア見学センター

画像1 画像1
 いよいよ移動教室の最後の見学場所、「リニア見学センター」に行きました。最先端の技術を体感しました。
画像2 画像2

昼食の様子

画像1 画像1
道の駅つるにて、昼食です。

ヤゴ救出!

画像1 画像1
画像2 画像2
 こどもたちが、水の中からヤゴを見つけました。こどもたちの笑顔が印象的でした。

ヤゴ救出大作戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、ヤゴ救出大作戦を行いました。こどもたちは、熱心に水の中らヤゴを探していました。

お土産

 こどもたちは、お家へのお土産を買いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

JR最高地点

JR最高地点を見学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

閉校式

画像1 画像1
 閉校式を行いました。

宿舎の清掃

画像1 画像1
 みんなで協力して、宿舎を清掃しました。

部屋の片付け

仲間と協力して部屋をきれいにしました。
画像1 画像1

朝食の様子

朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部屋レク

 仲間と部屋レクをして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいに片付けができました。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の様子です。

宿舎に到着

画像1 画像1
宿舎に到着しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945