最新更新日:2025/05/23
しっかりと学び、元気と笑顔あふれる十五小

7月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「たこめしが、すごくおいしかったです。いつもおいしい給食をつくってくれてありがとうございます。」、「わたしは、たこはあんまり好きじゃないけれど、たこめしを食べてたこのおいしさがわかりました。さばのピリ辛焼きは、すごくおいしかったです。カレー肉じゃがが、カレーの味と肉じゃがの味が合っていて、とてもおいしかったです。ありがとうございます。」、「さかなのたれが、おいしかったです。たこめしのたこが、かみやすかったです。」、「れいとうみかんがあって、すごくおいしかったです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、タコライス、島豆腐のサラダ、かぼちゃのサーターアンダギーです。
画像2 画像2

7月2日(火)大谷選手からのグローブ

 大谷選手からのグローブを7月4日(木)、5日(金)の16時~16時45分に公開します。興味のある方は保護者会終了後に家庭科室までお寄りください。なお、家庭科室外に持ち出すことなく譲り合ってご覧いただきますよう、ご協力をお願いします。

画像1 画像1

7月2日(火)授業の様子

 今年初めてのプールにふさわしい気候の中で、全力で泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)授業の様子

 図工の学習では材料の使い方を工夫して、お弁当をつくりました。バラエティに富んだ、凝ったおかずやデザートができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)授業の様子

 図工の「ペタンペタンハウス」の学習では、様々な方法で色を塗り分けていきました。筆を持つ手にも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)授業の様子

 図工の「あじさいをさかせよう」の学習では、かたつむりの模様やあじさいの花の形を工夫して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳、たこめし、鯖のピリ辛焼き、カレー肉じゃが、冷凍みかんです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地
TEL:042-343-0203
FAX:042-343-0204