![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:15 総数:156404 |
【3年生】読書タイム![]() ![]() 6月の読書月間から新たに始まった取り組みです。 読書月間は終了しましたが、読書タイムは続けています。 読書タイム中の教室は、とても静かです。 どの児童も、本の世界に入り込んでいます。 読書カレンダーやおすすめの本カードなど、読書月間にご協力いただきありがとうございました。 【1年生】もうすぐ七夕です
早いもので今日から7月。7日は七夕ということで、国語の時間には、短冊にお願い事を書きました。そして、図工の時間には七夕飾りを作りました。
食べ物に困らないようにするための貝、網、そしてあたりを明るく照らしてくれるちょうちんを作りました。 雨の一日となった金曜日でしたので、「たなばたのひは、はれるといいなあ」 「おりひめさま、ひこぼしさまがわたしのおねがいを見つけてくれるといいな」 など、かわいらしい声が聞こえてきました。 短冊には、覚えたばかりのひらがなで力強くおねがいことが書かれています。 みんなのお願い事が叶いますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】家庭科「小物入れづくり」・社会科「産地調べ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イニシャルを入れながら、玉止めや玉結び、なみ縫いや本返し縫いを学習していました。 早く終わった子は、掃除や作品の回収を手伝っていて、5年生の「協力」する姿が見られました。 社会科「これからの食料生産」では、産地調べをしました。 スーパーのチラシにある食材を、産地ごとに分けて地図にまとめました。 海外で生産されている食材に注目する子もいました。 まずは米作りについて学習していきます! |