最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:97
総数:361184
休息・休養をしっかり取り、体調を崩さないようにしましょう。

5/31 台風

画像1 画像1
梅雨の季節に入ります。体調管理に心がけましょう。

3年生 技術科の授業の様子

現在、3年生の技術・家庭科(技術分野)の授業では、情報の技術について学習しています。
この時間は、プログラムの動作する順番を示したアクティビティ図を基に信号機に見立てたLEDライトの点灯を制御するプログラムづくりに取り組んでいました。
私たちの身の回りにはプログラムで制御されている物がたくさんあります。どのようなプログラムで動作しているのか考えてみるのもきっとおもしろいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 ごみゼロの日

画像1 画像1
清潔で整理整頓された環境は、学習もはかどります。

2年生 数学科の授業の様子

現在、2年生の数学科では、連立方程式の学習を行っています。
この時間は、具体物から式をつくり、式の解き方を学びました。
計算の途中の式をきちんと書くことでミスを減らすことができそうですね。
画像1 画像1

1年生 理科の授業の様子

現在、1年生の理科では、セキツイ動物の学習を行っています。
この時間は、「カタクチイワシ」のからだのつくりを観察し、「エビ」との違いを考えようというテーマで、カタクチイワシの解剖を行いました。
生徒たちは、からだのいろいろな部位を確認しながら、からだのつくりを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 眼科健診

画像1 画像1
今日は眼科健診、学校医による健診が進んでいます。

2年生 社会科の授業の様子

現在、2年生の社会科では、地理分野の学習を行っています。この時間は、いくつかの視点で日本を区分すると、どのような特色があるかを学習しました。天気予報や電力会社、都道府県、食べ物など、豊富な資料を基に分け方について楽しく学習していました。
写真は、授業冒頭での前の時間の復習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 花火の日

画像1 画像1
お祭りなどで打ち上げる華やかなイメージの花火ですが、慰霊の意味があったのですね。

RIKUTAI その2

写真は、大縄跳び、大むかで、選抜リレーの様子です。
一生懸命な姿が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

RIKUTAI その1

5月25日(土)に令和6年度のRIKUTAIを開催しました。
50M、100M、200m走のほか、全員リレー、学年種目(1年:台風の目、2年:大縄跳び、3年:大むかで)、選抜リレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 RIKUTAI当日

画像1 画像1
本日RIKUTAIを実施します。

RIKUTAI全体学活

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(金)5校時体育館でRIKUTAIの全体学活を行いました。前日に意識を高め、ルールや動きの確認の目的で、実行委員長・副委員長から話がありました。生徒主体で運営しました。

5/24 RIKUTAI前日準備

画像1 画像1
RIKUTAIがいよいよ明日に迫りました。

5/23 フラワームーン

画像1 画像1
フラワームーンがみられることを期待しましょう。

RIKUTAI予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(水)RIKUTAIの予行を行いました。校庭のコンディションの関係で、3校時から5校時までの時程に変更して実施しました。競技の一部は省略しましたが、本番に向けて係活動や選手の動きなど改善点がみつかったことでしょう。反省を生かして、当日は最高の行事を作り上げましょう。

5/22 RIKUTAI予行

画像1 画像1
RIKUTAI予行は3校時からに変更になりました。昨夜の降雨量が予想以上で、校庭の状態が思わしくないためです。朝から整備を続けています。

学年練習 1年・G組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(火)RIKUTAIの学年練習を行いました。午前中は2〜3年生が、午後に1学年とG組が練習をしました。午後の前半は全員リレーを行い、応援の声が校庭を包みました。助っ人として多くの先生方も参加し、激走していました!明日は予行、本番に向けて準備が続いています。

5/22 小学校開校の日

画像1 画像1
本校は今年度開校68年を迎えています。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で生徒会朝礼を行いました。副会長がRIKUTAIについて、図書委員長が朝読書について全校に伝えました。朝礼後、教育実習生から挨拶がありました。全校生徒がひとつの場所で同じ時間を過ごすことは大切、と改めて感じました。

教育実習始

画像1 画像1
本日より2名(英語科・保健体育科)の教育実習生が来校し、3週間の実習に入ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962