![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:30 総数:323145 |
4/25 学校あんない 2年3組 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はどこを、誰が案内するのか、担当者を決めました。これからは、1年生にどんなことを説明するのかを考えていきます。 時には譲り合いながら、友達と話し合う姿がとても頼もしいです。 4/25 遠足17 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足16 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足15 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足14 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 ごま菜めし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ごま菜めし】昔、白米は贅沢な物でお祝いの席などでしか味わえず、普段は色々なものを混ぜて量を増やして大事に食べていました。それを『糧めし』といい『菜めし』もそのひとつです。今では白米は貴重な物ではありませんが、食べ物を大切にする気持ちは持ち続けていきたいですね。今日は小平産の「小松菜」を使いました。よくかんでしっかり食べてくださいね♪ 【魚のねぎ塩焼き】今日の魚は「さば」です。魚には骨があります。骨を飲み込まないように、おはしで上手にほぐしながら、よくかんで食べてくださいね! 4/25 いくつといくつ 1年3組 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、だいぶ数の概念について分かってきているようです。この学習はたし算やひき算にもつながります。おうちでも復習していただけるとありがたいです。 4/25 すきなもの 3年3組 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、1枚丁寧に描き終えたら、さらにもう1枚と、とても意欲的に取り組んでいました。 4/25 帰り道 6年1組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、2人気持ちをしっかり読み取っていました。とても集中して学習に取り組んでいました。 4/25 遠足13 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足12 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足11 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足10 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足9 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足8 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足7 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足6 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足5 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足4 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/25 遠足2 けやき全学級 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |