最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:110
総数:361861
休息・休養をしっかり取り、体調を崩さないようにしましょう。

3年進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日(土)3校時に体育館で3学年が進路説明会を実施しました。生徒、保護者を対象に、卒業後の進路、入試制度の概要、学校推薦について説明しました。将来の目標の実現のためどのような進路があるか、よく知ることができたのではないでしょうか。

学校公開 こだいら特別活動の日

6月8日(土)に学校公開「こだいら特別活動の日」を実施しました。
2校時に全学級が特別活動の授業を公開しました。
内容は、学年ごとに1学期後半にかかり学級目標や学級の状態をふり返ったり、修学旅行に関するルール検討をしたりしました。
ご来校いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 こだいら特別活動の日

画像1 画像1
2校時に学級活動を行います。生活をよりよくするため、話し合い、合意形成をはかります。

1年美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(金)1年生の美術の授業では、水彩画に取り組んでいました。パプリカやえんどう豆をクロームブックで撮影し、デッサンをした後何層かに分けて着色をしていきます。今日は1回目の着色の時間でした。生徒それぞれがイメージした色を薄くのばした水彩絵の具で塗っていました。

1年生 国語科の授業の様子

現在、1年生の国語科では、「詩の世界」の単元の学習を行っています。
この時間は、3つの詩の印象をとらえるというめあてで、詩を読み、そこから伝わってくる印象を絵に表したり、言葉に表現したりしました。
最後は、四人組になりお互いに詩の印象を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 放課後学習教室

画像1 画像1
今週より、学校支援コーディネーターの主催で放課後学習教室が始まります。

G組校外学習

6月6日(木)にG組は校外学習に行きました。
今回の目的地は、都立東久留米特別支援学校です。
都立東久留米特別支援学校に到着すると校長先生と担当の先生からお話を伺い、校内を見学しました。
見学では、授業を受けている本校卒業生にも出会いました。
今回の校外学習を通して将来の自分の進路を考えるきかっけにもなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(木)2名の教育実習生が研究授業を行いました。1年生の英語では、"What〜 do you like?"の文を用いて、好きなことについて英語でやりとりしました。1年生の体育はバレーボールを行い、仲間と協力してボールをつなぎました。3週間の実習は明日で終了します。

6/6 楽器の日

画像1 画像1
音楽演奏は脳全体を活性化させます。

第1回小中連携の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(水)午後に第1回小中連携の取り組みを行いました。6小・13小から先生方が来校し、授業を参観をした後、各教科別に分科会を実施しました。「学力向上」の視点から様々な意見交換をし、生徒の成長のため共に考えました。8月、11月も集まり、連携を続けていきます。

第1回小・中連携の日

6月5日(水)に今年度第1回目の小・中連携の日の研修会を二中で行いました。
5校時の授業を参観した後、7つの分科会に分かれ、授業のことや学力向上に向けての方策について話し合いました。次回は、8月に行います。
画像1 画像1

2年生 美術科の授業の様子

現在、2年生の美術科では、ランプシェードの制作を行っています。
この時間は、最後の仕上げです。
生徒たちは、おのおの和紙にかいた下絵に着色していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 芒種(ぼうしゅ)

画像1 画像1
田植えの時期、今日は日差しが強くなっています。

6/4 歯と口の健康週間

画像1 画像1
歯は健康のバロメーター、明日歯科健診を行います。

1年生 家庭科の授業の様子

現在、1年生の技術・家庭科(家庭分野)の授業では、「衣食住の生活」の分野の学習に取り組んでいます。

この時間は、中学生に必要な栄養の特徴を理解し、健康な体に必要な栄養素とそのはたらきについて学習を行いました。

今年度から導入されたロイロノート(学習支援ソフト)を活用し、自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 雨の季節

画像1 画像1
梅雨入りはもうじきです。

5/31 台風

画像1 画像1
梅雨の季節に入ります。体調管理に心がけましょう。

3年生 技術科の授業の様子

現在、3年生の技術・家庭科(技術分野)の授業では、情報の技術について学習しています。
この時間は、プログラムの動作する順番を示したアクティビティ図を基に信号機に見立てたLEDライトの点灯を制御するプログラムづくりに取り組んでいました。
私たちの身の回りにはプログラムで制御されている物がたくさんあります。どのようなプログラムで動作しているのか考えてみるのもきっとおもしろいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 ごみゼロの日

画像1 画像1
清潔で整理整頓された環境は、学習もはかどります。

2年生 数学科の授業の様子

現在、2年生の数学科では、連立方程式の学習を行っています。
この時間は、具体物から式をつくり、式の解き方を学びました。
計算の途中の式をきちんと書くことでミスを減らすことができそうですね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/17 生徒会朝礼
地区班別集会・集団下校
6/19 期末テスト始
6/21 期末テスト終
バスケットボール大会(G)
研(水泳)

届出関係書類

お知らせ

学校だより

保健だより

二中の本だな

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962