最新更新日:2025/05/09
しっかりと学び、元気と笑顔あふれる十五小

6月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「いわしの甘みそかけ丼が、あまかったです。」、「梅のサラダが、おいしかったです。きゅうりが入っていて、梅と味がマッチしました。サラダ系が好きなので、2杯お代わりしました。また、食べたいです。」、「けんちん汁の具がたくさん入っていて、おいしかったです。あと、サラダが、おいしかったです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、はちみつレモントースト、チリコンカン、シーフードサラダです。
画像2 画像2

6月12日(水)授業の様子

 体育の学習で、プールに入りました。1年生の時の約束をよく思い出しながら、楽しく水遊びをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)授業の様子

 交通安全教室では、小平警察署の方々に横断歩道の歩き方についての話をうかがいました。その後に、歩く練習をしっかりとしました。自分の命を自分で守るための練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)授業の様子

 今日は、理科見学の日です。朝から、3台のバスで多摩六都科学館へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
 先週の金曜日の献立(上)について、「マーボー丼が、おいしかったです。かみかみサラダもおいしかったです。かみかみサラダのスルメが、おいしかったです。」、「ポテトがとてもやさしくやわらかい感じで、サラダはかむ回数を気にして食べたのでおいしかったです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、いわしの甘みそかけ丼、梅おかかサラダ、けんちん汁です。

画像2 画像2

6月11日(火)読み聞かせの様子

 朝の時間に2回目の読み聞かせをしていただきました。しっかりと朗読を聞くことで、今週もよいスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)壮行会の様子

 市役所のロビーで行われた小田倉 真選手の壮行会で6年生が応援旗を渡しました。小田倉選手からも、色紙をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会・生徒会サミットの様子2

画像1 画像1
サミットが始まり、十五小の大切にしたいキーワードを発表しました。
画像2 画像2

児童会・生徒会サミットの様子1

画像1 画像1
これから、児童会・生徒会サミットが始まります。
画像2 画像2

6月8日(土)授業の様子

 学級会では、移動教室を楽しむための工夫について話し合いました。想定されることを考えながら、意見を出し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土)授業の様子

 学級会では、学級目標について話し合いました。移動教室での経験を踏まえた意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土)授業の様子

 学級会では、お楽しみ会や学級目標について話し合いました。様々な意見をもよりよくするために考え、伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土)授業の様子

 学級会では、雨の日の過ごし方やクラスの旗について話し合いました。自分の意見を堂々と伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土)授業の様子

 学級会では、1年生とさらに仲よくするための過ごし方について話し合いました。司会や記録も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土)授業の様子

 学級会では、学級で開く会について話し合いました。担任の助けを借りながら、上手に話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)給食中のテレビ放送

 パリオリンピックのトライアスロンに出場することが決まった、本校の卒業生の小田倉 真選手に向けての応援旗を6年生が作成してくれました。小田倉選手の活躍を全校で応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
 昨日の献立(上)について、「大豆と茎わかめのごはんが、おいしかったです。」、「具だくさんみそ汁の大根が、おいしかったです。」、「あじの野菜あんかけが、とってもおいしかったです。具だくさんみそ汁が、いろいろな具材が入っていておいしかったです。いつもつくってくださり、ありがとうございます。」、「あじの野菜あんかけのあじに脂がのっていて、とてもおいしかったです。」という感想がありました。
 今日の献立(下)は、牛乳、マーボー丼、かみかみサラダ、ガーリックポテトです。
画像2 画像2

6月7日(金)授業の様子

 生活科の時間にあさがおの観察をしました。よく見ながら、よくさわりながら、じっくりと観察したことをカードに描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)授業の様子

 体育の学習では、体力テストを行いました。5年生に手伝ってもらいながら、去年の記録を越えるための力を振り絞りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)ゲーム集会の様子

 朝の時間に集会委員会が計画したゲーム集会が、行われました。全校でテレビ放送でのクイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地
TEL:042-343-0203
FAX:042-343-0204