最新更新日:2025/05/14
本日:count up3
昨日:175
総数:136798
只今、あいさつ運動週間実施中
TOP

5年移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美しの森、ミニハイキング中です。

5年移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
ごちそうさまのあと、みんなで原状復帰てそうじをしました。大正館のみなさん、ありがとうございました。美しの森にむかいます。

5年移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなでつくったほうとうです。いただきます。

5年移動教室11

画像1 画像1
調理をしていただいているあいだは、記念撮影とのびのび遊び

5年移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上手に切っています。このあとは大正館のみなさんに調理をお願いします。

5年移動教室9

めん棒でじょうずにのしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しく体験しています。地元の皆様にもお手伝いいただいています。

5年移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
10時40分、大正館に到着です。これから、ほうとうづくり体験です。

5年移動教室6

須玉インターチェンジを降りました。大正館に向かっています。みんな、元気です。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育(3年生)

画像1 画像1
短距離走の学習を行っています。最後は50mの計測です。
来月、体力テストがあります。昨年の自分の記録に挑戦して、頑張っていきましょう!

5年移動教室5

バスなか、どの号車も好調です。レク係が活躍しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
9時、談合坂サービスエリア到着。9時20分、出発しました。最高の天気です。みんな、元気です。

5年移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時25分、国立府中インターチェンジから中央道に入りました。

5年移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
7時55分、バス出発です。いってきます。

5年移動教室1

画像1 画像1
おはようございます。

ここちよい風、いい天気です。
7時15分、5年生の子どもたちが続々登校しています。


5年生「3年生とのかかわり」

画像1 画像1
明日の八ヶ岳移動教室に向けて、3年生がメッセージとプレゼントをしに各クラスまで来てくれました。行ってらっしゃいの気持ちを込めて、てるてる坊主のプレゼントをしてくれました。3年生の取り組みから5年生もとても温かい気持ちになりました。今年は3年生と兄弟学年としてかかわりが増えています。明日からの移動教室では「楽しく 仲良く 自律」をテーマに行ってきます。

明日から移動教室

5年生が明日から移動教室なので、ペア学年の3年生で行ってらっしゃいの気持ちを込めて、てるてる坊主を贈りました。2日間、晴れるといいですね。気を付けて行ってきてください。(3年生)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

OJT研修「外国語活動・外国語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はOJT研修の日です。

外国語担当教員による教員研修の様子です。授業の一場面を想定して、発問、学び合い、まとめの指導の工夫を学びました。(校長)

読書タイム

毎週金曜日の朝の時間は読書タイムです。10分間、自分の好きな本を静かに読みます。1年生も朝の支度が終わった子から順番に読書を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から行ってきます 5年八ヶ岳移動教室

画像1 画像1
 今の給食の時間に5年生の各学級を回り、よろしくのご挨拶をしにお邪魔をしました。「明日からよろしくね。」「持ち物などの準備は大丈夫ですか。」「明日は7時30分集合・整列だからいつもより早寝で備えよう。」「みんな楽しくいこうね。」など声をかけました。校長というより担任の気持ちで声掛けと確認をしました。みんな笑顔です。
 本校は、今年度の本市立小学校の八ヶ岳移動教室のトップバッターを飾ります。
 学年担任チームの段取りや配慮から、準備は万端です。
 子どもたちはもちろん、私たちも子どもたちとともに、一緒になって思い出づくりと、学年仲間づくり、高学年リーダーシップ育てをしてまいります。高原の景色や空気もいっぱい感じてきます。
 保護者の皆様には、最後まで準備とお子様の体調管理をお願いします。

 私も子どもたちとのかかわりや私の分担業務に支障が生じない程度に、昨年度と同様に、移動教室の様子を本ホームページにご紹介したいと考えています。

 子どもたちにとって一生に一回の八ヶ岳移動教室。
 
 教職員で精いっぱい頑張ります。(校長)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561