![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:52 総数:114250 |
4月10日(水)の給食
本日より、新年度の給食が始まりました。 今年度も安全でおいしい給食を提供してまいります。 学校給食へのご理解とご協力をお願いいたします。 新年度最初の給食は、「桜トースト」です。 桜の塩漬け、いちごジャム、バターを混ぜたものをパンにぬり(真ん中の写真)、グラニュー糖をふって(一番下の写真)、オーブンで焼きました。 「春野菜のクリーム煮」は、春キャベツやアスパラガスなど、旬の野菜を使っています。 季節を意識した春らしい献立になっています。 「さくらトーストが春らしく、あまくてとてもおいしかったです!」 「クリームにが美味しかったです。」 「サラダがおいしかったです。」 などの感想が書かれていました。 体育も始まりました(2年生) 4月10日
新しい教科(3年生) 4月10日
どんな勉強かな(1年生) 4月10日
【4年生】学年集会
「その場にふさわしい挨拶や態度」「思いやりの気持ちをもち、相手の立場になる」「自分で課題を見つけて計画を立てて進める」「前向きに取り組む」など、3年生よりレベルアップした学年になろうと、お話をしました。4年生からクラブ活動や、一部委員会活動にも携わり、他学年との動きや学校全体に関わる仕事も増えてきます。見通しをもち動けるように、少しずつ進めていきます。 学年集会の後半は、校庭で体を動かしました。晴天の中、笑顔が光りました。 【4年生】音楽「リズム遊び」
まずは校歌の歌から授業が始まりました。校舎に響き渡るすてきな声で歌いました。 その後はリズム遊び。ミッキマウスマーチの音楽に合わせ、画面に流れてくるリズムに合わせ、手と足のリズムを使い分けてリズムをとりました。そして楽器を使って挑戦。リズム感ばっちりで楽しく演奏しました。 新しい学級づくり(全学年) 4月9日
初登校(1年生) 4月9日
1学期が始まりました(全学年) 4月8日
新たな気持ちで新学期をスタートさせました。 新学期に向けて(6年生) 4月5日
|
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035 住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号 TEL:042-342-1762 FAX:042-342-1763 |