最新更新日:2024/06/02
本日:count up58
昨日:78
総数:154819
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

5/24 5-2 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級会で決まった「転校する友達のお別れ会をしよう」では、友達に関するクイズや爆弾ゲームを行いました。楽しい時間を過ごしました。

5/23 5-2 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「転校するクラスメイトのお別れ会をしよう」という議題で学級会を行いました。賛成意見がたくさん出る学級会でした。

5/22 4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 巾着田でお弁当を食べて、川辺を散策しました。

5/23 たまごトースト

今日は新メニューのたまごトーストを作りました。ゆで卵をつくり、 殻をむいて刻み、マヨネーズと合わせてパンに塗ります。チーズを乗せて焼きました。

たまごトースト、牛乳、チリコンカン、レモンドレッシングサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 女坂から下山しました。滑りやすいところもあったので、転ばないように気を付けて歩きました。

5/22 4年遠足

画像1 画像1
 大きな岩も友達と励まし合って乗り越えました。

5/22 4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 ニの鳥居に到着です。綺麗な景色を眺めました。

5/22 4年遠足

画像1 画像1
 日和田山に到着しました。これからグループごとに登山開始です。

5/22 救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月から始める水泳指導に向け、小平消防署に来ていただき、教職員が心肺蘇生法の講習を受けました。心臓マッサージやAEDの使い方など、実技を通して確認しました。

5/22 3-3 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
席替えをしました。新しい班の友達と、楽しんで給食を食べています。

5/22 1年生 生活科見学(3)

みんなへとへとになるほど、遊び回りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生 生活科見学(2)

お弁当タイムに大喜び!
遊具での遊びにも全力です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生 生活科見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科見学で小金井公園まで交通ルールを守って歩いて行きました。
公園では花や虫を探し、季節を感じながら楽しみました。

5/21 5-2 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単語カードを使ってゲームを行いました。とても楽しそうに活動しています。

5/21 5-2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白地図を使って、日本の気候についてまとめました。

5/21 抹茶ケーキ

5月は新茶の季節です。今日は抹茶ケーキを焼きました。ケーキ生地にはヨーグルトが入りしっとりしています。ケーキの表面には甘納豆を散らしました。

ジャージャー麺、牛乳、ナムル、抹茶ケーキ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 3-4 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの練習中です。
指使いを一生懸命頑張っています!

5/20 第1・2回CS会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初の学校経営協議会(CS会議)を開催しました。本日は学校公開日だったので、10名の委員が集まり、授業参観後に感想を言っていただき、意見交換を行いました。
 通学路や水泳授業、日光移動教室などについても情報共有しました。
 7名の委員の方には、給食も食べていただきました。
 CSのみなさん、いつも学校を支えてくださりありがとうございます。

5/17 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに外での全校朝会でした。

5/17 3-3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
小平市の様子を、わたしたちの小平市やタブレット端末を活用して調べ、まとめました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30