![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:32 総数:156308 |
【3年生 国語】マイディクショナリー(私の辞典)![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは夢中になって辞書を引いています。 授業の中で、「マイディクショナリー」という取り組みを紹介しました。 国語辞典を使って言葉の意味を調べたら、付箋を貼っていきます。 早速、付箋が貼ってある国語辞典を発見しました! 学習を進めていくにつれて、どんどんマイディクショナリーも進化していくことでしょう。 5月30日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えです。トマトの品種で本当にあるのは、1の桃太郎です。トマトは世界で一万種類以上あるといわれています。 今日の主食はジャンバラヤです。ジャンバラヤはアメリカ・ルイジアナ州の郷土料理です。ケイジャンスパイスを使って味つけしているので、スパイシーな味です。今日のような暑い日にぴったりの料理です。 クイズです。ジャンバラヤに入っている小平産の野菜はどれでしょう。 1ピーマン 2にんじん 3たまねぎ 児童の感想 ・タンドリーサバのサバがとてもやわらかくてカレーのスパイスがきいていて、お魚と合っていてすごくおいしかったです。明日の給食も楽しみにしています。これからもがんばってください。 ・今日の給食もすごくおいしかったです。ごはんがすごくいい味付けで色もあざやかでおいしかったです。また出してください。 ・今日のジャンバラヤの感想を俳句にしました。 「ジャンバラヤ ぐざいたっぷり スパイシー」 【1年生】学校たんけん
なかよし班の2年生と一緒に、学校たんけんをしました。
普段は教室がある2階にいることがほとんどの1年生にとって、学校たんけんはドキドキがいっぱい!そんな1年生に、ペアの2年生が優しく寄り添ってくれました。場所を見つけて地図にシールをたくさん貼れたことも、ペアの2年生と更に仲良くなれたこともとても嬉しかったようです。学校たんけんが終わった後は、2年生が1年生の教室に来て一緒に絵本を読んでくれました。教室で振り返ると「1年生優先で動いてくれた。」「優しくしてくれて嬉しかった!」など、2年生の優しさに関する意見がたくさん出ました。2年生のみなさん、たくさんの優しさをありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |