最新更新日:2024/10/31 | |
本日:33
昨日:287 総数:300304 |
5/31 町たんけん 2年全学級 生活十二小を出発して上宿図書館→公民館→児童館→武蔵野美術大学と回って戻ってきました。50分ほど歩く中で、「畑には何が植えられているのかな?」「大学は思ったよりも広い。」など、たくさんの不思議や気付きがありました。今日歩いて見聞きしたことをもとに、学習を広げていきます。 町たんけんにはたくさんの保護者・地域ボランティアの方に参加していただき、こどもたちの安全を守っていただきました。ご協力に感謝いたします。 5/31 春の空 5年1組 国語最後に、枕草子の文型を使って「春は○○ □□だから」に合うように、自分自身が感じる春のよさを考えて書き、お互いの作品を見合いました。 桜、お花見、卒業式、新学期…。こどもたちは自然や行事、様々なことに春のよさを感じていました。 5/31 なんばんめ・表とグラフ けやき学級1・3年 算数1年生2人は、前半に先生と一緒に「なんばんめ」の学習をしました。「○○(動物)は前から数えて何番目?後ろから数えたら?」というように位置を確認しながら数を数えます。それ以外にも上から数えて、下から数えてなど、いろいろな「なんばんめ」を答えることができました。 3年生3人は、後半に先生と一緒に「表とグラフ」の学習をしました。○○(恐竜)の数を数え、種類ごとにグラフに表していきます。見分けの付きにくい恐竜でも、色分けをしながら丁寧に数え、グラフに整理することができました。 5/31 がんばったうんどうかい 1年1組 図工最初に自分の動きを書いた後、友達や背景を描きました。最初に顔、次に体育着、腕、足と先生と一緒に順番に丁寧に描きました。小学校生活最初の運動会の絵のでき上がりが楽しみです。 5/31 文様 3年2組 国語これから少し長い説明文の学習に入ります。学んだことを生かして学習していきましょう。 5/31 電池のはたらき 4年2組 理科子どもたちはよく協力して教え合ったり確認したりしていました。これからの実験も楽しみですね。 5/31 おぼろ月夜 6年3組 音楽まず、この曲の鑑賞から始まりました。こどもたちは、曲の感じに気を付けて鑑賞し、気付いたことを発表し合いました。これから合唱の練習が始まります。どんな合唱を聴かせてくれるのか楽しみです。 5/31 炊き込みごはん【炊き込みごはん】「ごはん」と具を一緒に炊いたものを『炊き込みごはん』と言います。他にも『五目ごはん』『五目飯』関西では『加薬ごはん』『加薬飯』とも言われます。よく似た料理で『混ぜごはん』がありますが「ごはん」を炊いた後で具を混ぜるので、調理法が違うので味わいも違います。今日も、おいしい『炊き込みごはん』ができました。味わって食べてくださいね♪ 5/31 教育実習実習日誌を見ると、日々多くのことを学んでいることがよく分かる。よく頑張っている。教育実習は来週末までである。実習の最後には研究授業があるので、その研究授業へ向けての準備も頑張っている。その頑張った成果としての研究授業を教員みんなで見てアドバイスすることにしている。 実習生は、大学の授業だけでなく現場を実際に見る大切さも学んでいるようである。教育実習期間が終わっても学生ボランティアとして子どもたちの様子を見たり先生方の授業を参観した実習生も過去には多くいた。今の実習生も教職に就きたいという気持ちを高めているようである。ぜひそんな気持ちを大切にして、まずは来週末まで頑張ってほしい。我々教員も本校でできることはやってあげたい。 5/30 ねことねっこ 1年3組 国語「くっきー」「かっぱ」「ぶろっく」「ぶろっこりー」…。まずは、身の回りから小さい「つ」がつく言葉を見付けたり、ペアで話し合ったりして見付け、発表しました。次に、出てきたたくさんの言葉をノートに丁寧に書きました。 見付けたり読んだり書いたりすることを通して、小さい「つ」の読み方や書き方について、理解を深めていました。 5/30 たんぽぽ 2年2組 国語読み取ったことを基にして、全体で発表し合って確認しながら学習を進めていました。 5/30 1さつのおくりもの 3年1組 道徳自分がとても大事にしている「貝がらのおくりもの」という絵本を被災した町へ送ったり手紙を書いたりした主人公のクマタの気持ちを考えました。友達の考えを聞きながら、思いやりの心についての考えを深めることができました。 5/30 47都道府県を調べよう 4年1組 社会科ヒントの内容が的確だと答えも出やすいのですが、作ったクイズの中には、いくつかの都道府県が当てはまってしまうクイズもありました。少しずつ効果的なクイズを考えていきながら都道府県についての理解を深めていました。 5/30 えがおまつり 5年3組 学級活動こどもたちはとても活発に意見を出していました。いい「えがおまつり」になるように協力して準備を進めていきましょう。 5/30 時計の時間と心の時間 6年1組 国語とても集中して学習に取り組んでいました。そして、しっかり構成をつかむことができました。 5/30 運動会の思い出 けやき全学級 国語まず、作文の書き方のついて先生から教えていただいた後、実際に書き始めました。一文一文書いては先生に見せるなど丁寧に作文を書いていました。どんな作文を書き上げるのか楽しみです。 5/30 魚のチリソース【魚のチリソース】「チリソース」とはトマトソースに唐辛子・塩・香辛料・砂糖などを入れた魚介類によく合うソースです。「チリソース」といえば中国料理の炒めもの『えびのチリソース』が有名で、今では中国料理の定番料理になっています。でも最初に作られたのは日本だと言われています。日本に来た中国 料理人の陳建民さんが四川料理の『乾焼蝦仁(ガンシャオシャーレン)』という「えび」を薬味の野菜と豆板醤で炒めた料理を日本人向けにアレンジして作ったそうです。今日は「えび」ではなく魚の「モウカザメ」を使って『魚のチリソース』を作りました。あまり辛くならないように作りました。『ごはん』にかけて食べてもおいしいです。よくかんで食べてくださいね♪ 5/30 表彰今回は、多摩リーグ第127回春季大会男子の部で第3位だった小川ミニバスケットボールに所属している4年生5人である。 前回の表彰同様、雨のため放送朝会だったので、全校のこどもたちの目の前で表彰することはできなかった。5人がチームのTシャツを着て表彰に来てくれたので、その姿も全校のこどもたちに見せてあげたかったが、各クラスで聞いていたこどもたちも大きな拍手で祝福してくれたことと思う。 次回は全校のこどもたちの前で表彰できるように、また頑張ってほしい。 5/29 十二小トニーパーク 2年1組 体育子どもたちは最初からエンジン全開で体を動かして楽しんでいました。これからの学習が楽しみです。 5/29 How meny? 3年3組 外国語活動こどもたちは自分の教科書に載っているリンゴの絵に好きな数だけ色を塗り、それを持って教室を回りながら、出会った友達と会話をします。そしてリンゴの数が同じならお互いにサインをし合いました。なかなか同じになりませんでしたが、楽しみながら活動していました。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |