5月29日(水)授業の様子
図工の「すてきなあかり」の学習では、お互いの仕上がり具合を見せ合ったり、細かい部分の手直しをしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(水)授業の様子
家庭科の「ゆでいもをつくろう」の学習では、じゃがいもをゆでる実習をしました。グループで協力して、ホカホカのじゃがいもをゆでることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(水)授業の様子
道徳の学習では、「かくしたボール」という話をもとに、規則について考えました。全員が、自分の考えを伝え合うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(水)朝の様子
あいさつボランティアの活動も3日目となりました。朝のあいさつの声も大きく響くようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(水)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、スパイシートマトライス、青大豆さらだ、メロンです。 ![]() ![]() 5月28日(火)授業の様子
道徳の学習では、「ゆうすけの朝」の話をもとに節度、節制について考えました。今までの自分の生活を詳しく振り返ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(火)授業の様子
道徳の学習では、「どうすればいいんだ」という話をもとに公正、公平、正義の実現について考えました。自分の考えを言葉や文章で伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(火)授業の様子
道徳の学習では、「うかんだ うかんだ」という話をもとに努力することについて考えました。たくさん考えたことを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(火)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ごはん、魚のみそマヨネーズ焼き、トマトのみそ汁、千草あえです。 ![]() ![]() 5月27日(月)講習の様子
小平消防署の方に来校していただき、水泳指導を始める前の救命救急講習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(月)授業の様子
道徳では、「くまのあたりまえ」という話をもとに生命尊重について考えました。様々な考えを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(月)授業の様子
図工の「えのぐでゆめもよう」の学習では、いろいろな道具を使って色紙を作りました。絵の具を吹き流しながら、素敵な模様に仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(月)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ひじきと桜えびのごはん、肉じゃが炒め煮、カリカリ油揚げのおひたしです。 ![]() ![]() 5月24日(金)授業の様子
外国語では、序数について学習しました。次々と全員が序数を発音する時間の記録を取ったり、序数が書かれたカードを素早く発音し合ったりする活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(金)授業の様子
5時間目の後半に出産休暇を取る担任とのお別れ会を学年で行いました。「青い空に絵をかこう」を歌ってから、手紙を渡しました。明日から、しばしのお別れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(金)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ピーズそぼろごはん、豆あじの梅あんかけ、ひとしおきゅうり、けんちん汁です。グリンピースは、2年生がさやむきをしてくれたものです。 ![]() ![]() 5月24日(金)授業の様子
生活科の「大きくそだてわたしの野菜〜グリンピースのさやむき〜」の学習では、実際にグリンピースのさやむきに挑戦しました。「レタスのにおい。」、「きゅうりのにおい。」、「自然のにおい。」など、においに関しても様々な感想の声がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(木)今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ツナピラフ、野菜スープ、リヨネーズポテトです。 ![]() ![]() 5月23日(木)遠足の様子2
たっぷり遊んだ後は、お楽しみのお弁当タイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(木)遠足の様子1
到着した中央公園の遊具で、元気に遊び始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |