最新更新日:2025/05/07
本日:count up1
昨日:71
総数:183419
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

5/22 3-3 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
席替えをしました。新しい班の友達と、楽しんで給食を食べています。

5/22 1年生 生活科見学(3)

みんなへとへとになるほど、遊び回りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生 生活科見学(2)

お弁当タイムに大喜び!
遊具での遊びにも全力です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生 生活科見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科見学で小金井公園まで交通ルールを守って歩いて行きました。
公園では花や虫を探し、季節を感じながら楽しみました。

5/21 5-2 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単語カードを使ってゲームを行いました。とても楽しそうに活動しています。

5/21 5-2 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白地図を使って、日本の気候についてまとめました。

5/21 抹茶ケーキ

5月は新茶の季節です。今日は抹茶ケーキを焼きました。ケーキ生地にはヨーグルトが入りしっとりしています。ケーキの表面には甘納豆を散らしました。

ジャージャー麺、牛乳、ナムル、抹茶ケーキ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 3-4 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの練習中です。
指使いを一生懸命頑張っています!

5/20 第1・2回CS会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初の学校経営協議会(CS会議)を開催しました。本日は学校公開日だったので、10名の委員が集まり、授業参観後に感想を言っていただき、意見交換を行いました。
 通学路や水泳授業、日光移動教室などについても情報共有しました。
 7名の委員の方には、給食も食べていただきました。
 CSのみなさん、いつも学校を支えてくださりありがとうございます。

5/17 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに外での全校朝会でした。

5/17 3-3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
小平市の様子を、わたしたちの小平市やタブレット端末を活用して調べ、まとめました。

5/17 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えました。
久しぶりの再会に、みんな大喜びでした!

5/17 3年生 自転車交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小平警察署の方から正しい自転車の乗り方を教わりました。
多くの保護者の方にもお手伝いいただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

5/16 1年生 アサガオの種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、アサガオの種を植えました。6年生が優しくお手伝いをしてくれました。毎日お水をあげて、芽が出てくる日を楽しみにしています。

5/16 6年生移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動教室の時の様子です。

5/16 3-3 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で粘土をしました。自分の手などの作品をつくりました。

5/16 花いっぱいボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花いっぱいボランティアのみなさんが、匂いのある植物や、動物に関係する植物を集めて花壇に植えてくださっています。投票ボックスを設置していますので、サンショウやオレンジの匂いなど、いちばん好きな匂いに投票してください。

 ボランティアのみなさま、いつもありがとうございます。

5/15 5-2 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級会で決めた「もっと仲良くなろう会」の一環で、ラケットベースボールを行いました。互いに声を掛け合い、仲を深めました。

5/15 5-2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「きいて、きいて、きいてみよう」の学習では、きき手の番で得た情報をもとに、友達の人柄を紹介する文を発表しました。たくさんの手が上がり、友達の魅力がクラス全体に伝わりました。

5/15 群馬県立自然史博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの展示を見ています。マナーもとても良いです。もう少しで小平に帰ります。
・みんなとの仲が深められてみんなのことが大切に思えた移動教室でした。(6-4女子)
・リュックが壊れてしまったので怒られないか心配です。(6-4女子)
・かくれんぼで冷蔵庫の後ろに隠れて最後までバレなかったよーん(6-4男子)
・恐怖の味噌汁のお話が面白かったです。(6-4男子)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp