最新更新日:2025/05/02
本日:count up22
昨日:27
総数:323132
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

5/16移動教室19 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼の時間です。いただきます!

5/16移動教室18 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ほうとうを取りに行きました。

5/16 ジャージャー麺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  ジャージャー麺  河内晩柑  牛乳  魚の甘酢和え

 【ジャージャー麺】中国の麺料理のひとつで中国では『炸醤麺』と言うそうです。「トウバンジャン」や「テンメンジャン」などの中国みそを使って作った『肉みそ』をゆでた「中華麺」にかけたもので、汁なしの麺料理です。「麺」と『肉みそ』をよく混ぜながら、しっかり食べてくださいね♪
 【魚の甘酢あえ】今日の魚は「モウカザメ」です。クセがなく食べやすいので、東北地方ではよく食べられているお魚です。今日は『甘酢あえ』にしました。よくかんで食べてくださいね♪

5/16移動教室17 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外遊びも楽しみました。

5/16移動教室16 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ほうとうができるまで、外で集合写真を撮りました。

5/16移動教室15 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 切り終わった班から調理場に持っていき、茹でてもらいます。

5/16移動教室14 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 順番にみんな切りました。

5/16移動教室13 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 麺を切り始めました。

5/16移動教室12 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 だんだん延びていきます。

5/16移動教室11 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 麺棒で延ばしはじめました。

5/16移動教室10 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 だんだん丸くなってきました。

5/16移動教室9 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 順番にこねています。

5/16移動教室8 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大正館の方に教えていただきながら作っています。

5/16移動教室7 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ほうとう作りが始まりました。

5/16移動教室6 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめにほうとう作りの説明を受けました。

5/16移動教室5 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大正舘に着きました。

5/16移動教室4 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 車中では、バスレクを楽しんでいます。談合坂サービスエリアでトイレ休憩です。雨も上がって雲の隙間から青空も見えてきました。

5/16移動教室3 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスに荷物を入れて、乗り込みました。出発です。

5/16移動教室2 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館を出ます。行ってきます!

5/16移動教室1 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、今日明日、1泊2日で八ヶ岳移動教室へ行ってきます。初めての宿泊学習で不安もあるでしょうが、こどもたちはとても楽しみにしているようです。これまでしっかり準備をしてきたので、いい2日間にして楽しい思い出を作ってほしいです。
 小雨が降っているので出発式は体育館で行いました。この後の移動教室の様子も、ホームページで随時アップしていきます。お楽しみに!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760