![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:160 総数:136793 |
学校で遊ぼう いい天気 いい気持ち
只今、学校で遊ぼうイベントのお片付け時間に入りました。もうすぐ終わります。
私の見当では、子どもたちと保護者の皆様をあわせて200名近くの皆さんが参加していました。 本校の教員も10名近くの参加しました。休みではあるものの子どもたちの休みの日の姿や地域の皆さん、保護者の皆さんとのご挨拶などで参加する教員が昨年度より多くなり、校長としてうれしい気持ちでいっぱいです。 今日もまた、10小の子どもたちや私たち学校職員が、地域の皆さんや保護者の皆さんに支えられていることを改めて実感するひと時となりました。 今日は、学校で遊ぼうの開催時間と同時間に本年度のPTAの皆様の会議も開催されていました。お休みのところ、子どもたちのため、また本校のために心を寄せていただき、本当にありがとうございます。 学校で遊ぼうイベントの次回は、6月29日(土)の午前10時から正午までです。 また、遊びに来てね。(校長) ![]() ![]() ![]() ![]() 青少対の皆様による「学校で遊ぼう」開催中です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 只今、学校で遊ぼう、開催中です。 先生も来ています。 12時まで開催中です。時間があるようでしたら、水筒を持って、帽子をかぶって学校に来てください。 10時30分からは体育館も開放中です。(校長) 来週は、なかよし(たてわり)遠足です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが安心して活動できるように、また使用させていただく関係機関の皆様にも気持ちよく貸していただくための礼として、まず事前のご挨拶等など、今できることをしていくことも校長の大切な仕事と考えています。 子どもたちの身近な生活圏内で、異学年でかかわる楽しさ、また、自然たっぷりの公園や玉川上水など、ふるさと小平のよさを改めて体感できる取組になればと思います。子どもたちを応援してください。(校長) 2年生 ひかりのプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週は外に出て太陽の光にかざしたり、友達と作品を見せ合ったりします。 令和6年度小平市青少年対策十小地区委員会総会の開催![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度の事業報告や会計報告、本年度の事業計画案、予算案ともに承認されました。 本年度は、今までのイベントに加えて、スクールデイキャンプやクリーン作戦などが予定されています。 子どもたちの健全育成のために地域の皆様・保護者の皆様が心を寄せてくださっています。 いつもありがとうございます。本年度もよろしくお願い申しあげます。(校長) 6年尾瀬日光移動教室に向けた保護者説明会(動画での説明会)![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日から2泊3日で実施します。本番に向けて、準備等のご協力をお願いいたします。(6年) 5月17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 暑いですが、上手に過ごしています。
中休みです。熱中症に気を付けながら上手に過ごしています。今日は、青空図書館も開館中です。(校長)
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、2年生 学校たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は2年生の言うことをしっかりと聞き、安全に気を付けながら学校の教室を知ることができました。 2年生は1年生に歩くスピードを合わせたり、シールを貼らせてあげたりと1年生が楽しめるようにたくさんサポートをすることができました。 全部の教室をまわり、教室に戻ってきた児童たちの笑顔は輝いていて、楽しめたことがよく伝わりました。今回の活動をきっかけに新しい友達ができたと言っている児童もおり、他学年とのとても良い交流になったと感じています。 5年移動教室36終![]() ![]() 保護者の皆様には、様々な準備やお子様への応援、ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。 この2日間は、予定通りに全ての行程を急がず、ゆったりと進めることができましたが、寒暖の差があり、また、普段と違う環境の中で過ごしたため、子どもたちもお疲れの様子です。今週はゆっくりさせてください。お土産話しもいっぱい聞いてあげてください。 自分から進んで移動教室をよりよく、充実させた子どもたちに大きな拍手を送ります。 これにて、学校ホームページの5年移動教室レポートを終わります。(校長) 5年移動教室35![]() ![]() 5年移動教室34![]() ![]() 5年移動教室33![]() ![]() 5年移動教室32![]() ![]() 5年移動教室31
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 5年移動教室30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年移動教室29
初狩サービスエリアでトイレ休憩、大月ジャンクションから富士山レーダードーム館と富士山ミュージアムに向かいます。皆、元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年移動教室28
9時35分、須玉インターチェンジです。
![]() ![]() 5年移動教室27
閉校式が終わり、宿舎を出発しました。空が明るくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年移動教室26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十小学校
〒187-0022 住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号 TEL:042-321-5576 FAX:042-321-5561 |