最新更新日:2024/10/31 | |
本日:35
昨日:287 総数:300306 |
4/12 小平うどのピラフ【小平うどのピラフ】中近東発祥のトルコ風のお米料理のことを、フランス語で『ピラフ』と言います。小平市内の畑でで収穫された「うど」を使って『小平うどのピラフ』を作りました。「小平うど」は1月〜4月頃までが旬の野菜です。「うど」の香りを感じながら食べてくださいね! 【白身魚のフライ】今日の魚は「アブラガレイ」です。北太平洋に生息する大型の「カレイ」で、1メートルくらいの大きさになるそうです。油を多くふくみ、昔はこの魚から油をとっていたので「アブラガレイ」と呼ばれるようになったそうです。今日はパン粉をつけて『フライ』にしました。 ※魚には骨があります。よくかんでしっかり食べてくださいね♪ 4/12 1週目最終日そんな中だが、まず最初に各クラス担任が工夫した学級開きをしてくれた。初日に黒板に温かい歓迎のメッセージを書いてくれたクラスが多かった。また、挨拶ゲームなど友達と交流したり友達のことを知ったりできるようなゲームをしたりするなどしたクラスもあった。そんな担任の工夫のおかげで、どの学年・学級もいいスタートを切ることができたのだと思う。また、専科の先生方も朝、昇降口前に出てきて登校してくる子どもたちを笑顔で迎えてくれたり、心配顔をしている子どもたちに声をかけたりしてくれていた。本当に先生方に感謝である。今日の1週目最終日もいい1日にしてほしい。 ただ、子どもたちは楽しくも緊張感をもって1週間を過ごしたことと思う。今週末はゆっくり休養して、本格的に学習が始まる来週に備えてほしい。各ご家庭での子どもたちの体調管理へのご協力に感謝している。今週末の過ごし方についてもご協力をよろしくお願いしたい。 4/11 春さがし 2年3組 生活科4/11 わくわくどきどきするね 1年2組 生活科今は6年生のお兄さんお姉さんもお手伝いしてくれています。だんだん自分でできるようになるといいですね。 4/11 漢字練習 3年1組 国語子どもたちは、一文字一文字を本当に丁寧に書き上げていきました。3年生の学習を頑張ろうという気持ちが伝わってきました。 4/11 1学期のめあて 4年2組 学級活動しっかりめあてを立てることができました。時々めあてを振り返りながら達成に向けて頑張っていきましょう。 4/11 5円玉 5年3組 社会5年生の学習内容の話の前に「5円玉を見て分かること」について学習しました。5円玉の図柄を見ると5年生の学習内容が分かるのです。子どもたちは、気付いたことを発表しながら、5年生の学習への関心を高めていました。 4/11 サイン集め 6年1組 学級活動小学校生活の最後の1年間を共に過ごすクラスメイトです。仲良く協力して高め合っていきましょう。 4/11 じぶんのえ けやき全学級 図工描いた絵は、顔の形に沿ってハサミで切り取りました。お誕生日列車に乗っている形で掲示します。ぜひご覧ください。 4/11 梅麦ごはん【梅麦ごはん】「麦」はお米と比べて、食物せんい・たんぱく質・ビタミンを多くふくむ体にとてもよい食べ物です。江戸時代に「白米」が多く食べられるようになり、ビタミン不足から脚気という病気が大流行してしまいました。これは味だけでなく、麦が煮えにくいことも原因だったようです。今は麦をローラーで平らに押しつぶして煮えやすくした「押し麦」が多く使われています。今日は「梅干し」も入れて体にとてもよくて、おいしい『梅麦ごはん』を作りました。『焼きししゃも』や『鶏肉と野菜の旨煮』と一緒に、しっかり食べてくださいね! 【焼きししゃも】今日の小魚は「ししゃも」です。頭から丸ごと、骨まで食べられる給食でもおなじみのカルシウムたっぷりの小魚です。よくかんで、しっかり食べてくださいね♪ 4/11 中学校入学式2週間前の卒業式で、本校を卒業した子どもたちは、入場前に私を見付けると笑顔で挨拶してくれた。しかし、入場してきた姿を見ると、2週間前に比べて大人びた感じがした。中学校の制服を着ていたということもあるかもしれないが、態度もとても立派だった。これからの中学校生活3年間でさらに成長していくのだろう。その成長ぶりも楽しみである。さらに中学2年生も式に参列していたが、2年生もさらに成長していて嬉しかった。 今年度の中学1・2年生は、私が本校に着任した時には小学2・3年生だった子どもたちである。そんな子どもたちが立派に成長して中学生になった姿を見て、これからも本校の子どもたちを立派に成長させて中学校へ送り出したいという気持ちを新たにした。 今年度も頑張って子どもたちを育て伸ばしていきたい。 4/10 十二小の顔として 6年生 学年集会最高学年になった子どもたちは、1年生のお世話をはじめ、いろいろなことに意欲的です。この1年間「十二小の顔」として頑張ってくれることでしょう。 4/10 天気の変化 5年2組 理科子どもたちは今までの生活経験から予想していました。これからの学習が楽しみですね。 4/10 4年生の漢字 4年1組 国語子どもたちは一文字一文字の練習をとても丁寧に取り組んでいました。しっかり頑張ろうという気持ちが伝わってきました。 4/10 名札づくり 3年2組 学級指導提出する順番を待っている間に、日直名札カードを作成していました。1年間使う名札なので、子どもたちは丁寧に名前を書き、デザインもそれぞれ工夫していました。これから日直が始まります。頑張りましょう。 4/10 教科書 2年1組 学級指導1冊1冊丁寧に記名した後は、配られた教科書をパラパラめくりながら2年生の学習内容を見ていました。とても興味深そうでした。これから始まる学習が楽しみですね。 4/10 お道具箱 1年3組 学級指導お道具箱のどこに何を入れるのか、先生が写真を見せてくださったので、それを見ながら入れてみました。先生にも確認してしていただきました。これからも一つ一つしっかり覚えていきましょう。 4/10 1学期の行事 けやき全学級 学級指導昨年は3学期に行っていた「えがおまつり」を今年度は7月に行うことに子どもたちはびっくりするとともに喜んでいました。いろいろな行事を楽しみにしていました。 4/10 桜トースト今日から新しい学年での給食のスタートです。給食は成長期のみんなが健康で丈夫な体を作るために必要な栄養を考えて作られています。でも、みんながしっかり食べてくれなければ、体の栄養にはなりません。苦手なものも出るかもしれませんが、がんばって食べてくださいね♪ 給食室一同心をこめて給食を作りますので、よろしくお願いします♪会った時には気軽に声をかけてくださいね! 【桜トースト】春のお花見と言えば「桜」のことを言い、日本独自の風習です。今日は「桜の花の塩漬け」を使って『桜トースト』を作りました。春の香りを感じながら食べてもらえたら、うれしいです。よくかんで食べましょう♪ 4/10 入学式 式辞さて、一年生の皆さん。小学校はどうですか。お部屋もお庭も大きいし、幼稚園や保育園と比べてびっくりすることが多いかも知れません。でも心配しないでください。先生方が楽しく、そして優しく、いろいろなことを教えてくださいます。また、六年生をはじめとして、お兄さんお姉さんも優しいです。一緒に遊んでもらいましょう。そして、早く友達を作りましょう。楽しいことがいっぱいの小学校生活を楽しみにしていてください。 今日は、皆さんが楽しい学校生活を送るために、三つのことを約束してください。 一つめは「挨拶」です。学校へ来たら、「おはようございます。」と言いましょう。そして、廊下で先生方に会ったら「こんにちは。」と言いましょう。 二つめは「安全」です。学校へ来る時や帰る時に、交通事故に遭わないように注意しましょう。また、学校や公園などでも、危ないことはしないようにしましょう。 三つめは「話を聞く」です。先生方は、皆さんにとても大切なお話をたくさんします。ですから先生の話はしっかり聞きましょう。 三つの約束、分かりましたか?この三つの約束をしっかり守って、楽しい学校生活を送りましょう。 それでは、校長先生はこれから、皆さんのおうちの人やお客さまにお話をしますから、少し静かに待っていてください。 保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。本日、新たに七十七名の大切なお子様方をお預かりいたしました。一人一人のお子様が、確実に力を付け、充実した六年間を過ごせるように、職員一同、一丸となって、教育活動を進めてまいります。どうぞ、本校の教育活動への、ご理解とご協力を、お願いいたします。 ご来賓の皆様、本日はご参列いただき誠にありがとうございます。また、日頃から本校の教育活動をご支援くださりありがとうございます。今年度も、学校と家庭・地域の皆様と一緒に、すこやかな子どもたちを育てていきたいと考えておりますので、ご支援ご協力を、よろしくお願い申し上げます。 一年生の皆さん、静かに待つことができましたね。さあ、明日から三つの約束を守って、楽しい学校生活を過ごしてください。これで校長先生のお話を終わります。 以 上 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |