最新更新日:2024/10/31 | |
本日:33
昨日:287 総数:300304 |
5/8 えのぐのたねから2
絵の具の種からいろいろな草花が生えてきたイメージの作品です。
5/8 えのぐのたねから1
図工室内と図工室前廊下に4年生の「えのぐのたねから」という作品を展示しました。
5/8 ポークビーンズ【ポークビーンズ】『ポークビーンズ』はアメリカの家庭料理です。 豚肉と豆をトマトで煮込んだ料理で、たんぱく質を多くふくむ、栄養たっぷりの献立です。本場アメリカでは「白いんげん豆」を使うことが多いのですが、今日の給食では「だいず」を使いました。『ハニーチーズトースト』と、とてもよく合います。よくかんでしっかり食べてくださいね♪ 〇今日は三種類のおいもを使いました。どの料理に何のおいもが入っているか分かりますか?考えながら、よくかんで味わって食べてみてくださいね! 5/8 1年生遠足引率3連休明けの遠足だったので、子どもたちの体調が心配なところがあったのだが、元気に遠足に行けた。保護者の方々に感謝である。子どもたちもよく頑張った。 次の大きな行事は運動会である。子どもたちの活躍ぶりが楽しみである。 5/7 ことばをさがそう 1年1組 国語こどもたちはすすんで手を挙げて発表していました。たくさん「あ」で始まる言葉を見付けることができました。 5/7 学校たんけん 2年2組 生活科そして、実際にみんなで校内を回って案内する教室の場所の確認もしました。こどもたちはやる気満々です。1年生をしっかり案内しましょう。 5/7 地域めぐり 3年生 合同社会科3年生は社会科の時間に小平市の学習をします。その中で、学区内の見学もするので、いろいろな場所に行く機会があります。これからもしっかり見学してきましょうね。 5/7 えのぐのたねから 4年2組 図工展示する前に、作品に題名と名前をカードに書いて貼り付けました。子どもたちは自分が作った作品からイメージしたことを題名に付けました。鑑賞する際には題名も見て鑑賞してみてください。 5/7 自己紹介 5年2組 外国語スピーチでは、聞かれたことに答える形の会話をしながら自己紹介します。しっかり覚えていいスピーチができるといいですね。 5/7 野菜いため 6年3組 家庭科先週の家庭科の時間には、調理の手順を確認しました。そして、その手順ごとに気を付けることも学習しました。子どもたちは実習を楽しみにしています。美味しい野菜炒めを作ることができるといいですね。 5/7 おたんじょうびかい けやき全学級 生活単元ゲームは、4・5月生まれのこどもたちがしたいゲームをリクエストして実施しました。全員遊びをした後、小グループに分かれてウノもしました。みんなとても楽しそうで、いいお誕生日会でした。 5/7 チャプチェ韓国は、ごはんや汁物を食べる時はスプーンを使う〔匙(韓国語でスッカラ)を使う食文化〕の国です。 【チャプチェ】『チャプチェ』は「春雨」を炒めた韓国料理で、料理の付け合わせや定食の一皿として食べられています。また、お祝いの席やお客様を招く時などに作られる伝統的な前菜でもあります。17世紀の初め頃、王朝に仕える臣下の1人が『チャプチェ』を考え王様に献上したのが始まりの料理です。スプーンで「ごはん」とよく混ぜて『チャプチェ丼』にして食べてもおいしいですよ♪よくかんで食べてくださいね! 5/7 5月今日から、また気持ちを切り替えて学校生活を楽しんでほしい。5月の一番大きな行事は25日(土)に開催する運動会である。当日は多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしている。来週からは運動会の練習も始まる。練習期間中、だんだん暑くなってくることと思われる。水分補給など熱中症には十分気を付けながら練習させていく。子どもたちも疲れてくると思われるので、各ご家庭でも十分な睡眠や休養を取らせるなど、ご協力をよろしくお願いしたい。 さらに、16日17日には、5年生の移動教室がある。また、延期になっていた3年生の遠足があったり、学年によって校外学習に出かけたりする。こちらの方も子どもたちの体調や安全には十分に気を付けたい。場合によっては保護者の方へ引率ボランティアも募集するのでご協力をよろしくお願いしたい。 5/2 遠足16 2年生 学校行事この後教室に戻って、下校します。 こどもたちはとってもよく頑張りました。 5/2 遠足15 2年生 学校行事これから学校に帰ります。 5/2 遠足13 2年生 学校行事5/2 遠足12 2年生 学校行事5/2 遠足11 2年生 学校行事5/2 遠足10 2年生 学校行事5/2 遠足9 2年生 学校行事この後おやつも食べます。 朝早くからお弁当の用意をしてくださったことに感謝です。時間です。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |