![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:16 総数:130507 |
4月26日(金)1年生保護者会![]() ![]() また本日で全学年・学級の保護者会が終了しました。 ご多用の中お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 各学年、限られた時間でさまざまなことをお伝えしましたが、ご不明な点があればいつでもご連絡ください。 また「こだごサポーター」の方が企画してくださった、保護者会前の懇談会にも多数の方々がご参加くださいました。ありがとうございます。 今後も保護者の皆様に学校だより、HP等を通して学校の様子をお伝えしていきます。 4月24日(水)セーフティ教室![]() ![]() セーフティ教室では、「SNSによる社会への発信を考えよう」をテーマに、オンラインで講師の方による講演を行いました。 各学級でグループワークを交えながら、インターネット上で自分自身を守ることや、誹謗・中傷の影響について学びました。 4月22日(月)生徒朝礼![]() ![]() 生徒朝礼では、生徒会が司会となり、全校生徒に発信したいことを伝えています。 今回は「意見箱」についての話、生徒総会についての話がありました。 1年生には、全校へ伝えたいことを発信する上級生が頼もしく見えたのではないでしょうか。 4月19日(金)花壇のようす![]() ![]() 花壇の後ろのプランターにも柵を作ってくださり、正門から入ってきたときの華やかさが一段と増しました。 もしお花が好きな方、花壇のお手入れを一緒にしてみたい方、ほかの学校支援ボランティアにご興味のある方がいらっしゃいましたら、こちらに掲載した資料をご覧になって、ご連絡いただけると嬉しいです。 まず副校長にご連絡いただいても構いません。 学校支援ボランティアの募集 ご連絡お待ちしています。 (写真は花壇と地域教育コーディネーターさんと校長です。) 4月15日(月)朝礼![]() ![]() ![]() ![]() また、本日はお昼が近づくにつれて気温が高くなり、体がついていけずに体調を崩す生徒もちらほら。暑い日があったり寒い日があったり、なかなか体には厳しい日々かもしれませんが、生徒のみなさんはブレザーを脱ぎ着するなどして体温調節をうまく行い、体調を崩さないように気をつけましょうね。 明日は尿検査があります。明日の朝、忘れずに持って来ましょう。 4月12日(金)避難訓練![]() ![]() 今年度最初の1週間が終わりました。生徒のみなさんはきっとどこか気が張った状態で過ごしていたと思います。その分知らないうちに疲れもたまっているのではないでしょうか。この週末でしっかりと休養し、また来週から元気に登校できるようにしてくださいね。 1週間お疲れ様でした。 4月9日(火)入学式![]() ![]() これから始まる3年間の中学校生活、ぜひ成長の多い日々にしてくださいね。 ご入学おめでとうございます。 4月8日(月)始業式 2![]() ![]() 4月8日(月)始業式![]() ![]() (写真は五中の校庭のソメイヨシノです) 3月25日(月)修了式![]() ![]() ![]() ![]() 本日の修了式をもちまして、令和5年度の教育活動が全て終了しました。生徒の皆さんは受け取った通知表をしっかりと受け止め、次年度以降の生活・学習に活かしていってほしいです。 保護者の皆様、1年間本校の教育活動にご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。 3月22日(金)離任式![]() ![]() 3月22日(金)1年生 合同体育![]() ![]() ![]() ![]() 3月21日(木)笑顔と学びのプロジェクト 歌舞伎![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(火)卒業式![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(月)卒業式準備![]() ![]() |
小平市立小平第五中学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目798番地 TEL:042-341-6795 FAX:042-341-6797 |