![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:18 総数:85927 |
8月29日(火)教員研修会(理科の授業)
夏休みも残り少なくなりました。これからの授業に向けた、先生方の研修会を行いました。
午前中は理科の先生が講師となって、ペットボトルの液体の色を変える、空き缶つぶし、電気の働きなど様々な実験を行いました。児童の気持ちになって、熱心に、また楽しそうに実験に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(火)教員研修会(その2 書写の授業)
夏休みも残り少なくなりました。これからの授業に向けた、先生方の研修会を行いました。
午後は国語の先生が講師となって、書写の指導ついて研修しました。毛筆指導の目標、書写の学習が目指すものなどについて確認した後、実際の授業の流れに沿って、「木」を練習し、清書しました。先生方は児童同様に、お手本に習って真剣に筆を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小平市教育相談室の土曜電話相談のお知らせ
小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。なお、当日の来室による相談は受け付けできません。
と き 令和5年9月9日(土)午前9時から午後4時 30 分まで 電話番号 小平市教育相談室 042(343)9411 アクアのホームステイ先からのお手紙![]() ![]() 夏休みの生き物たち![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第九小学校
〒187-0011 住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地 TEL:042-341-4340 FAX:042-341-3606 |