![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:41 総数:121878 |
6年生を送る会
6年生を送る会
6年生を送る会
6年生を送る会
にこにこロングタイム
にこにこロングタイム
感謝のお手紙
感謝の気持ちを伝えよう
第3回きこえグループ活動がありました
3月6日(水)に若草ホールあにて、今年度最後のきこえグループ活動がありました。今回のゲームは「ボールおにドッジボール」と「億万長者ゲーム」です。「ボールおにドッジボール」はゲームリーダーの児童を中心に1からルールを考えました。先生や保護者の方にも参加していただき、みんなで盛り上がりました。
後半は、6年生を送る会を行いました。卒業生2人からのメッセージを聞き、卒業時のイメージをもつことができたと思います。代表の在校生2人からも、卒業する6年生に向けたメッセージを伝えました。温かい言葉のやり取りや記念写真撮影などを通し、お互いの成長を認め合ったり、祝ったりすることができました。 卒業生、在校生、ご家族のみなさんに、次年度も明るく優しい時間が流れることを願っています。
第3回吃音グループがありました
2月7日(水)に今年度最後の吃音グループ活動がありました。みんなで遊ぼうのコーナーでは「モルック」と「ひっくり返しゲーム」という2つのゲームをしました。吃音の学びコーナーでは自分たちで作った吃音かるたの発表会をしました。かるたにどんな思いを込められているのかを話すことができました。
終わりの会では、卒業する6年生からの言葉がありました。ことばの教室に通って学んだことや吃音のある友達ができたことなど、それぞれ思い思いに語ってくれました。中学校でも皆さんの活躍を楽しみにしています。
委員会紹介集会
委員会紹介集会を行いました。各委員会が活動内容を動画にまとめて紹介をしました。4月から委員会活動が始まる4年生は、どの委員会に入ろうか熱心に視聴していました。
十年十色
5年・6年スポーツ交流
卒業を祝う会
6年生が、卒業を祝う会を行いました。子どもたちの実行員を中心に計画から準備、運営に取り組みました。6年間の成長を合唱や合奏、劇、呼びかけなどで伝えることができました。6年生の成長や感謝の気持ちが溢れる素敵な会になりました。
進級・卒業を祝う会
クラブ紹介集会
にこにこタイム
いよいよ来週に今年度最後のにこにこタイムがあります。これまでお世話になった6年生のために5年生が中心になって手紙を書きました。5年生は、1年生〜4年生に優しく教えてあげるなど、みんなをまとめてくれました。
6年生のために
来週3月8日は、6年生を送る会です。6年生のために1年生〜5年生が合唱練習をしました。6年生のために音楽の先生の話をよく聞いて練習に取り組むことができました。
園児との交流
だいじょうぶ だいじょうぶ
|
小平市立小平第二小学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町310番地 TEL:042-341-0033 FAX:042-341-1945 |