![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:27 総数:323115 |
2/26 木版画 4年1組 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、彫刻刀の使い方にもだいぶ慣れてきていて、丁寧に彫り進めています。これからも安全には十分気を付けながら、版を完成させましょう。 2/26 次の空へ 6年1組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この曲は、卒業式で歌う歌です。小学校生活最後の合唱曲なので、しっかり歌えるように自分たちで頑張っていました。 2/26 お皿づくり けやき2〜6年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、作りたいお皿をイメージして、先生と相談しながら模様を考えました。どんな作品ができ上がるのか楽しみです。 2/26 野菜ムチム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【野菜ムチム】『ムチム』とは韓国語で『あえもの』のことです。「にんにく」や「ねぎ」を細かく刻んでコチジャン等の辛みそと調味料を合わせた「たれ」で和えます。十二小特製のおいしい『野菜ムチム』ができました。『ごはん』に混ぜて食べてもおいしいです。よくかんで食べてくださいね♪ 【小平キムチの肉豆腐】今日の『キムチ』は小平市内の畑でとれた「白菜」を使って作られたものです。『キムチ』というと『白菜キムチ』が有名で『ペチュキムチ』と言います。「きゅうり」を使ったものは『オイキムチ』「大根」を使ったものは『カクテキ』と言います。今日は小平産の辛みが少なくとってもおいしい「白菜キムチ」を使って『肉豆腐』を作りました。『こまツナごはん』と一緒にしっかり食べてくださいね♪ 2/26 学校公開・保護者会![]() ![]() 今週は、今日から水曜日を除く4日間で、2学年ごと最終日はけやき学級で今年度最後の学校公開及び保護者会が予定されている。 学校公開は5時間目の1時間だけの公開だが、この1年間の子どもった委の成長した様子をぜひご覧いただきたい。そして、保護者会では、各学年・学級担任から子どもたちの成長ぶりや次の学年へ向けての心構え、春休みの生活などについての話をさせていただく。保護者の皆様からも子どもたちの話をしていただくクラスもあるかもしれない。ご協力をよろしくお願いしたい。 お忙しい中だと思うが、ぜひごご参加いただきたい。 2/22 分数の足し算 けやき学級 グループ算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 漢字を合体させよう 2年1組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 かたちづくり 1年3組 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、まず一人で考えて、いろいろな形を作っていました。さらにグループになって紹介し合いながら新たな形を作っていました。とても楽しそうに活動していました。 2/22 モチモチの木 3年1組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはワークシートや端末のソフトを使いながら読み取ったことをまとめて、クラスでも共有しました。これからの学習も楽しみです。 2/22 お気に入りの教室 4年4組 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、端末を使ってお気に入りの部屋とその理由を書いていました。どんな教室がお気に入りの部屋なのか発表会が楽しみです。 2/22 近づく春 5年1組 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、自分で気を付けるところを考えながら、そこを中心に練習していました。そして最後に集中して丁寧に清書を仕上げていました。 2/22 えがおまつり3 6年3組 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 えがおまつり2 6年2組 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 えがおまつり1 6年1組 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組のお店は、「6の1ランド」でした。 キックボウリング・ブラックジャック・ババ抜き・ルーレットの4つのお店でした。 2/22 たまごクッパ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【たまごクッパ】『クッパ』は韓国料理で『スープ』と『ごはん』を組み合わせて食べる料理です。焼肉屋さんの定番メニューの一つで、韓国では「ククパプ」と言い「クク」が『スープ』で「パプ」が『ごはん』の意味です。日本の焼肉屋さんの『クッパ』は、あっさりした『スープ』に『ごはん』が最初から入っていますが、韓国では『スープ』と『おかず』と『ごはん』がセットで出され『ごはん』を自分で『スープ』に入れて食べるようになっています。今日は、本場韓国のスタイル『スープ』と『おかず』と『ごはん』のセットにしました。『魚のピリ辛焼き』や『ナムル』も入れて、自分だけの『オリジナルクッパ』を作って食べてみてくださいね♪あまりかまずに食べられますが、よくかんで食べましょう!今日の魚は「銀ダラ」です。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね♪。 2/22 3連休![]() ![]() さて、先週初めに3連休があり先週は4日間の登校であったが、今週も明日からの3連休なので4日間で終わってしまう。そして、明日からの3連休後の来週は2月最終週で週末には3月に入る。早いものである。 インフルエンザが流行して9日に「えがおまつり」ができなかった3年生とけやき学級が昨日「えがおまつり」を実施することができ、今日、6年生が実施してすべての学年が終了する。あとは学年末へ向けて、今の学年のまとめをすることと、6年生を送る会や卒業式など卒業関連行事へ向けて取り組むことになる。 インフルエンザが流行し、学級閉鎖になったクラスや、それ以外にも欠席者が多いクラスも多く学習をなかなか進めることができず苦労したようである。まだインフルエンザがの流行には気を付けていかなければいけない時期である。明日からの3連休は、ゆっくり休んで体調を整えて、来週からまた元気に登校してきてほしい。各ご家庭でもご協力をよろしくお願いしたい。 2/21 みんなであわせて楽しもう 2年3組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 どうぶつの赤ちゃん 1年4組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはワークシートに書かれている内容を文章から読み取ってワークシートに書きこんでいきました。最後にライオンの赤ちゃんの絵も描きました。とても丁寧にワークシートを仕上げていました。 2/21 えがおまつり4 3年4組 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 えがおまつり3 3年3組 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |