最新更新日:2024/06/11
本日:count up94
昨日:64
総数:101932
令和6年度もよろしくお願いいたします 今年度の学校づくりのキーワードは「かかわる力」
TOP

1月18日の給食

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年能登半島地震 被災された方々へ心を届ける募金活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。

本日と明日と令和6年能登半島地震 被災された方々へ心を届ける募金活動を行います。今朝は1年生、2年生、3年生を対象とした募金活動です。代表委員会の皆さんが頑張ってくれています。
なお、西側の玄関事務室前にも募金箱を置いています。保護者・地域の皆様にもご協力をいただければと存じます。(校長)

5年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
NTT技術史料館を見学中です。電話の歴史やインターネットの仕組みについて、体験させていただきながら、説明を聞いています。子どもたちは手動電話交換台や海底ケーブルの仕組みに興味津々、楽しみながら学習しています。

5年1.2組 社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1.2組の社会科見学です。しっかり学習してきたいと思います。暖かい1日になりそうです。9時にバスが出発しました。

4年生 音楽

4年生では、10歳を祝う会に向けて合奏や歌の練習に取り組んでいます。合奏は、YOASOBIのツバメを演奏します。みんな一生懸命に練習に取り組み、だんだんと音が合ってきました。4年生全体で合わせるのが楽しみです。

1年生 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まり、1週間が経ちました。様々な場面で成長をしみじみと感じています。書写の時間では、書き初めをしています。皆、一生懸命に集中して取り組んでいます。

令和6年能登半島地震 被災された方々へ心を届ける募金活動

 今朝のテレビ放送で令和6年能登半島地震 被災された方々へ心を届ける募金活動のアナウンスを代表委員会の皆さんが行いました。実施日は2月18日、19日です。
 10小の思いを届けましょう。

 引き続き、私からは、1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災のことについてもふれました。6000人以上の方々がお亡くなりになり、4万5千人の方がけがをされ、いまだ3人の方が行方不明です。災害で亡くなられた方々や被災された方々に思いを寄せながら教育活動を進めていきます。

 募金活動にご協力をお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手のグローブが10小に来た

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。

 昨夕、大谷選手のグローブが学校に到着しました。

 早速今朝のテレビ放送で、代表委員会の皆さんと贈呈式を行いました。
 各教室もかなり盛り上がっています。

 段ボール箱にグローブとともに、入っていたお手紙を子どもたちに読みました。その内容は、まさに未来を託す子どもたちへの熱いメッセージでした。
 
 子どもたちだけでなく、私も教職員も気持ちが熱くなりました。

 保護者の皆さんと地域の皆さんとも以下メッセージを共有します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校関係者各位

貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。

ロサンジェルス・エンジェルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。

この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。
それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。
貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。

大谷翔平

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんと素晴らしい心意気でしょう。熱くこみ上げるものがあります。
大谷選手とはかなり次元が違いますが、私も子どもたちのためにもっと頑張らなくてはと気合いが入ります。

大谷選手、本当にありがとうございます。

本校では、第一弾、全員一人一人の写真撮影です。
昨日から副校長先生と校長室での場の設定で盛り上がっています。(校長)

5年社会科見学7 終

府中街道を走り学校に向かっています。五日市街道、甲州街道、府中街道の普段の道路状況を考えて、貴校解散を16時にしていましたが、子どもたちのテキパキ行動とともに、道路も順調で予定より早く学校に到着します。保護者の皆様には、本日の実施にあたりお弁当の準備などありがとうございました。
明後日は5年1組、2組が社会科見学です。ご協力をよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1

5年社会科見学6

14時30分、甲州街道から府中街道へバスは進みます。味の素スタジアムにはちょっと歓声ありです。
画像1 画像1

5年社会科見学5

14時、キューピーマヨテラスを出発しました。学校に向かいます。
画像1 画像1

5年社会科見学4

キューピーマヨテラスで見学中です。
画像1 画像1

5年社会科見学3

11時30分、ちょっと早めのお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学2

9時40分、NTT技術史料館に到着しました。皆、元気です。
画像1 画像1

5年社会科見学1

おはようございます。
今日は、5年3組と4組の皆さんと社会科見学に行きます。NTT技術史料館とキューピーマヨテラスです。5年1組と2組の皆さんは明後日が社会科見学となります。今回は学年を2つに分けての社会科見学です。本校の教員の工夫した計画です。
ですので、このホームページには明後日行く子どもたちのことも配慮して見学先内容など詳細にならないようアップしていきます。
8時50分、バス出発です。
本日も晴天なり。(校長)

画像1 画像1

地域の皆さんとの関わり

 今朝は、一昨日青少対主催のもちつき・まゆだまづくりを開催するにあたり大変お世話になった森田様と校長室でお話をする機会をいただきました。
 森田様は、今ももちろん、長年にわたり小平市の発展のため、十小地域の発展のため、子どもたちの健やかな成長のために心を寄せてくださっている方です。森田様は手作りうどんづくりの名人です。本校も手作りうどん作りの学習でもコロナ禍前まで本校も大変お世話になっていました。また、改めて、ご指導をお願いしました。
 またゆっくり校長室へお越しください。これからもよろしくお願いします。(校長)

下の写真は、JA東京むさし「かわせみ通信」(2019年5月 第3号)森田様の特集(ふるさとの味を召し上がれ 郷土料理「地粉うどん」)からの一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

1月15日テレビ全校朝会

おはようございます。

今朝の全校朝会で、私からは、

1 地域の青少対の皆様主催の「もちつき・まゆだまづくり」のことについて
 200名以上の皆さんが集まって、伝統あるもちつき・まゆだまづくりを4年ぶりの行いました。小林市長さんや青木教育長さんなどのお客様も見えられて盛大な会になりました。十小地域の伝統を受けついでいこう。

2 大谷選手のグローブについて
 今週、待ちに待った大谷選手のグローブが学校に到着する予定です。
 校長先生は、大谷選手のグローブについて、
 第一弾
 まずは、校長先生と、副校長先生で、校長室で皆さんが大谷選手グローブをもったり、はめたりした写真を一人一人撮影して、プリントしてみんなに渡す取組をします。
 全員撮影した後は、あらゆる機会をとらえてみんなにやさしく使ってもらいたいと考えています。大谷選手の思いをみんなで共有しましょう。

3 校長先生も今年の思いについて
 みんなも先週、席書会をしたように、校長先生も今、今年の思いを書にしたいと思います。(その場で書いてみました)
 「挑戦」です。
 いつも同じことをやっては面白くありません。やったことのないことをみんなで挑戦してみたい。失敗しても修正しながら前を向いて学校づくりをしていきたい。みんなで挑戦しながらみんなが楽しく、わくわくする学校をつくっていきます。

4 令和6年能登半島地震について
 始業式の日に校長先生から、被災された皆さんに何かできないだろうかをお話ししました。早速代表委員会の皆さんが動いてくれました。十小として今できることをやっていきましょう。協力してください。

○代表委員の子どもたちから
 18日(木)1〜3年生の皆さん
 19日(金)4〜6年生の皆さん
 を対象として令和6年能登半島応援募金活動を代表委員会が行います。みなさん、ご協力をお願いします。

○タブレット端末の正しい使い方についてタブレット担当の先生から
 タブレット端末は「学習」で使うものです。みなさんの学習がさらに充実するためにあります。そのことをしっかり一人一人が自覚して使っていきましょう。

※そのほか、算数・数学検定に合格した児童を表彰しました。
 表彰を受けたなどありましたら、お気軽に声をかけてください。学校外での活躍をみんなで共有したいと考えます。

今週もよろしくお願いします。(校長) 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

十小青少対もちつき・まゆだまづくり4

盛り上がり様子です。
来年の今頃もまた盛り上がりましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十小青少対もちつき・まゆだまづくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛り上がり様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者・地域

お知らせ

小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561