最新更新日:2024/05/28
本日:count up18
昨日:27
総数:102567
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

3年生 書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は毛筆での初めての書き初めになります。
1学期から毛筆の学習に取り組んできました。
2学期末と冬休み中に課題の「お正月」を練習しました。
これまで練習してきた半紙ではなく、
長い半紙なので字のバランスをとることに悩んでいました。
真剣に一文字、一文字書き、
それぞれが納得のいく字を書くことができました。

3年生の書き初めは2階渡り廊下に掲示してあります。
是非ご鑑賞ください。

20240111 よさこい☆イベント練習開始☆

 2月18日(日) ルネ小平でスクールダンスフェスティバルが開催されます。それに伴い、四小よさこいでも1月11日(木)からイベント練習が始ましました。今年は「明日もハレヤ」を踊ります!!
 スクールダンスフェスティバルは今年度最後のイベントです。練習は始まったばかりですが、気合いを入れて頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班遊び

1/25(木)の朝の時間に、たてわり班あそびをしました。
鬼ごっこやドッジボール、しっぽとり、だるまさんがころんだなど、リーダーの6年生が企画し、準備をしてくれた遊びを班のみんなで楽しく行いました。
上級生が下級生をいたわる様子や優しく接している様子が見られ、異学年の児童が関わることのよさと成長を感じることができた時間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

1/22(月)から、1/26(金)までの1週間は、「あいさつ運動週間」です。
高学年の生活委員会の児童が“あいさつレンジャー”に扮し、各クラスの教室を回り、その日のミッションを伝えます。ミッションを聞いた子どもたちは、それを達成しようと一生懸命に取り組みます。自然とあいさつの言葉が校内いっぱいに広がる仕組みです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/24 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から「短縄月間」が始まり、体育の授業でも取り組んでいます。なわとびカードを使い各自で技を練習するグループ、跳ぶことに親しむため大縄で練習するグループなどに分かれて活動をしています。

5年生 音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(水)の5時間目に音楽鑑賞教室がありました。「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の一つとして、東京都交響楽団(都響)より4名の方に来ていただきました。バイオリン2名とビオラ、チェロの四重奏をしていただきました。子どもたちもよく知っている曲を始め、とても速くて難しそうな曲など印象に残る素晴らしい演奏を聴かせていただきました。目の前で生演奏を聴くことができてとてもよい経験となりました。

音楽朝会&体育朝会

1月16日(火)の朝に音楽朝会、18日(木)の朝には体育朝会を行いました。

音楽朝会では、1月の歌の「少年時代」をみんなでいっしょに歌いました。ステージ上のスクリーンには、この歌ができたエピソードや歌詞が映し出されていました。6年生が上手にピアノ伴奏をしてくれて、子どもたちの元気な声が体育館に響き渡りました。

体育朝会では、今日から始まる「なわとび月間」についてのお話しが担当の先生からありました。なわとびカードの紹介や取り組み方などの説明がありました。その後、体育委員の代表児童がなわとびの模範の跳び方を上手に披露してくれました。

これから1月の後半に、各クラスで今月の歌やなわとびに、すすんで取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 フォト俳句(1月)

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(水)の1・2時間目は玉川上水を散策してフォト俳句をつくりました。7月にも一度行っているので2回目です。夏の頃とは雰囲気も大きく変わり、テーマとするものも変わりました。ナラミースタッフさんの説明を聞きながら、改めて玉川上水の自然を知ることができました。完成した俳句は、「保護者・地域」をクリックしていただき、「玉川上水フォト俳句」から、クラスごとに見ることができます。ぜひ、御覧ください!

3学期学校公開日

本日(1/13)は、学校公開日でした。
各学年、午前中の4時間の授業を保護者や地域の皆様に公開しました。
国語や算数の授業の他にも、6年生の総合的な学習の時間には、たくさんのゲストティーチャーをお招きして、それぞれのご職業についてのお話を聞かせていただきました。子どもたちにとって、将来のためにとてもためになるお話でした。
また、同時並行で、青少対のもちつき大会を行いました。1,2年生は、見学ともちつきの体験をしました。
授業やもちつきにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2年生の書き初めは硬筆で行います。
手本をよく見ながら、一文字ずつ止め・はね・はらいなどに気を付けて
集中して書いていました。

新年のスタートを、気持ちを新たに、落ち着いて始めることができました。


3学期の登下校指導

1月9日(火)の下校時に、学園西町会の皆さんにご協力していただいて、通学路の下校指導を行いました。
また、1月10日(水)の朝には、本校の先生たちが通学路の交通要所の各ポイントに立ち、登校指導を行いました。
お世話になっている地元町会の方々にしっかりとあいさつする子どもの姿や、止まってくれた車の運転手さんに会釈をして道路を渡る様子などが見られました。
今年も交通ルールをしっかり守って、事故がないように安全に気をつけて、登下校してほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期始業式

1月9日(火)に第3学期の始業式を行いました。(meetによるTV放送)
校長からは、新年のあいさつの後、次の3つのことを話しました。
(1)「目標を立てて、継続して取り組む」
(2)「友達のことも自分のことも大切にする」
(3)「思いやりの心をもつ」
3学期はとても短い学期で、1年間のまとめの学期です。
6年生は卒業に向けて、1〜5年生は進級に向けて、しっかりと過ごしていきましょう。

そのあと、養護教諭より、「天候に応じた歩行のしかた」についての安全指導を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002