最新更新日:2024/05/29
本日:count up51
昨日:124
総数:97198
令和6年度もよろしくお願いいたします 今年度の学校づくりのキーワードは「かかわる力」
TOP

10月31日全校朝会

今朝の全校朝会はテレビをとおして行いました。
私からは、
1 運動会、素晴らしかった。運動会の経験を生かして「これから」どのように行動するかを学年や学級、個人で考えて、実行してください。

2 運動会で応援団に贈呈した賞状とトロフィーを校長室前に置きますので、トロフィーはやさしく持ってみてください。

と、話しました。

今週もよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1

運動会6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
本日運動会が開催されました。
6年生は小学校生活最後の運動会となりました。今年度は全校競技も力を合わせて行うことができました。
100m走では力強い走りで、全員が全力で走りきることができました。
成長〜絆でつくる一致団結〜では、6年間で成長した姿と感謝の気持ちを表すことができました。
ここまで支えてくださったみなさん、ありがとうございました。残りの小学校生活にも今日感じたことをいかしていきたいと思います。

秋陽に 思いをこめた 後ろかげ

6年

十小運動会への応援ありがとうございました

画像1 画像1
 先ほど、十小運動会が終了しました。多くの保護者の皆様、地域の皆様に応援と支えていただきながら進めることができました。また、テントなどの片付けも多くの皆様にお手伝いいただき、当初の予定より早く終えることができました。
 すべての皆様に厚く御礼申しあげます。
 子どもたちも疲れているかと思います。明日と明後日はゆっくり休養をとることができるようご配慮をお願いいたします。
 運動会を通して自信をつけた子どもたちとともに、十小をさらに発展させてまいります。
 これからもご支援、ご鞭撻のほど、よろしくお願い申しあげます。
(校長)
画像2 画像2

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

教職員も早朝から最終準備です。(校長)

舞台はととのった あとは子どもたち一人一人の輝きを舞台にのせて

 午後は、6年生と5年生の子どもたち、教職員、PTAの皆様にもご支援をいただき、前日準備を行いました。大方の舞台は整いました。少し小雨模様なので、残りは明日朝に準備を行います。(校長)
画像1 画像1

あしたはいよいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

明日は、いよいよの運動会です。
現在、時間刻みで各学年が最後の練習学習を進めています。

気持ちが仕上がっています。子どもたちのパワーは無限です。

保護者の皆様には、学校メール配信等を通して様々なお願いをさせていただいております。4年ぶりの一堂に集まっての運動会です。

子どもたちのひのき舞台を支えるのは教師も保護者の皆様も区別なく「大人」です。

わたくしたち「大人」も十小の子どもたちに負けないよう声を出し、拍手を響かせ、子どもたちに賞賛の笑顔を届けましょう。

本年度は、校庭だけでなく校舎屋上でも応援していただきたい思いから開放させていただきます。

自転車での来校をご遠慮いただくことや学年ごとに立ち見の前列を入れ替えていただくこと、不審者侵入防止のために大人全てで見守るために相互にごあいさつをするなど、様々なお願いにつきまして、何卒のご協力をお願いいたします。

「すべては子どもたちの幸せのために」

よろしくお願い申しあげます。(校長)

6年生 洗濯(うわばき洗い)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習では、洗濯の実習を行いました。くつした洗いに引き続き、うわばきも洗います。砂で汚れてしまったうわばきを洗剤で洗っていくときれいになっていきました。「心もきれいになったように感じた。」と話している児童もいました。

【10/25の給食】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名 牛乳 焼きカレーパン ジュリアンスープ みかん

 今日は、人気の焼きカレーパンです。パンにはさむカレーの具をつくり、パンにはさみ、表面にパン粉をつけてオーブンで焼き上げました。開いたパンのくちからカレーがこぼれてしまうかもません、こぼさないように気をつけて食べてください。

【10/24の給食】

画像1 画像1
画像2 画像2
献立名 牛乳 さつまいもごはん さんまの梅煮 秋野菜のみそ汁

今日は、秋をイメージした献立です。主食は「さつまいもごはん」、主菜は、秋の味覚である「さんま」です。さんまを梅肉とこんぶ、調味料で骨まで食べられるように時間をかけて煮込み「さんまの梅煮」を作りました。汁物は、秋野菜をたくさん入れた「秋野菜のみそしる」です。その季節にとれる野菜を旬の野菜といいます。旬の野菜は、栄養素も多く含んでいます。たくさん食べて、健康な体を作りましょう。

子供・保護者専用性被害相談ホットラインの開設について

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都総務局人権部、東京都教育委員会及び市教育委員会より周知の依頼がありましたので、お知らせします。なお、子ども用のチラシは今後、学校内に掲示する予定です。(副校長)

気持ちが仕上がる

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間め、6年生が運動会練習学習に取り組んでいます。体育着を着用しての学習はどの学年も最後になります。
 6年生の動きを見ていると、気持ちが仕上がってきたなぁと強く感じます。大人側からみれば、よく出来栄えとか見える仕上がり具合いを見てしまいますが、長年、6年担任をしていた経験を踏まえると、もちろん本校の6年の仕上がりはばっちりですが、それ以上に「気持ち」が仕上がっているかどうかを私は見ています。
 この「気持ち」「意欲」の視点は教育のよりどころとしてとっても大切な視点となります。
 子どもたち一人一人の心の底から湧き出るパワーが運動会の練習学習を通して出てきています。
 1時間めが終わり、職員室に戻ってきた6年の学校スタッフに一言、声をかけました。
 「6年の子どもたちの「気持ち」が仕上がってきている」と。
(校長)

上水南公民館まつりに出品した児童の作品

画像1 画像1
 おはようございます。

 運動会まで、本日を含めあと3日、子どもたちは元気です。子どもたちの朝の「先あいさつ」で私も元気注入です。
 さて、過日、上水南公民館まつりに出品した児童の作品が学校に戻ってきました。校長室そばに展示しています。
 地域の皆様にもたくさんほめてもらいました。
 出品された児童は、後日、全校朝会で紹介したいと考えています。

 多方面で、十小の子どもたちは活躍しています。うれしいです。

※子どもたちのお名前は編集しています。

(校長)

2年生 さつまいも掘りに行ってきました。

10月24日(火)、25日(水)に、2クラスずつに分かれて向野農園にさつまいも掘りに行きました。
今回はさつまいも掘りだけではなく、小松菜の種まきもさせていただきました。小さな種を一粒一粒大事に種まきしていました。
また、さつまいも掘りでは、ウキウキしながら農園に向かい、大きなさつまいもを堀り、子どもたちの素敵な笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノリノリ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は昨日と今日にかけて、向野農園様に多大なご支援・ご協力を賜り、サツマイモの収穫体験学習をしてきました。付き添いでは、保護者の皆様に支えていただきました。
向野農園様、保護者の皆様、ありがとうございました。厚く御礼を申しあげます。
 サツマイモ収穫体験のあとは、運動会の練習学習です。なかなかハードです。
 でも、ノリノリ2年生です。(校長)

十小南門の掲示板リニューアル

画像1 画像1
 十小の南門に設置されている掲示板をリニューアルしました。自分の経営の一つの柱にしているのが「発信」です。ですので、南門の掲示板の工夫・更新は経営上の課題でした。上半期、その課題解決ができませんでしたので、本校の学校経営協議会会長としてまた、本校のコーディネーターでもある今村さんにお手伝いをいただき、今朝、更新しました。
 今、一番ホットな「運動会」のご案内掲示板です。子どもクラブで作成したかわいいストラップがアクセントです。
 お時間がありましたらご覧ください。(校長)

生活科町探検へ行ってきました

10月17日(火)生活科の学習で町探検へ出掛けました。町探検では、町の施設やお店などで、取材や見学をしました。地域社会に触れることで町に親しみをもつことができました。また、自分たちの生活が多くの人たちに支えられていることを知ることもできました。子ども達の訪問を快く受け入れて下さった各施設の皆様、本当にありがとうございました。また、当日の子ども達の安全の見守りをしてくださった多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。多くの方のおかげで、校内ではできない経験を通して、様々な学びを得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習がありました

画像1 画像1
10/24の1時間目に全校練習を行いました。今日が3回目で最後の全校練習です。今日は、「整理体操」や応援団が出ての「応援合戦」の練習をしました。写真は、屋上から見た校庭の様子です。今年度の運動会は屋上を観覧スペースとして開放いたします。どうぞご利用ください。なお、詳しくはお知らせを配布いたしますので、御覧ください。(副校長)

応援団と準備運動、整理運動係の朝練・TENくん紅白旗の授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
体育館から応援団の子どもたちの声が聞こえます。また、多目的室では準備運動、整理運動を担当している子どもたちが体操の練習をしています。
今朝は、昨日ご紹介したTENくん紅白旗を今朝の応援団朝練習のタイミングを見計らって団長さんに渡しました。
応援団の皆さんからは自然と拍手が沸き起こりました。
「よろしく頼むぞ」
(校長)

10月23日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

今朝の全校朝会はテレビ朝会です。
わたくしからは、
1 みんなでもりあげよう、みんなでもりあがろう
 みんな一人一人の演技、競走、動き、係活動など、みんなの声や身振りで同じ方向を向いて、がんばれの応援しよう。
2 同じ方向を向いて応援する
 TENくん応援フラッグを紅白でつくりました。応援に使ってください。今週は6年生に手伝ってもらい、校旗の下に掲げてもらいます。

その他、キッズダンスコンテストや空手道の大会で頑張ったお友達を表彰と紹介をしました。

今週もよろしくお願いいたします。(校長)

上水本町上鈴木自治会防災講座と上水南公民館まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
四小、十五小の運動会とともに、短時間となり申し訳なかったのですが、上鈴木自治会の皆様による防災講座と上水南公民館まつりにもお邪魔しました。十小はいっとき避難場所にもなっています。いざというときのためにも日頃からの関わりはとても大切と考えています。講座の冒頭、ご挨拶をさせていただき、次週の運動会と2年後の開校60周年の宣伝もしました。この講座には、本校の児童も参加しています。
上水南公民館まつりは本校の子どもたちの作品展示もあり、おまつりを盛り上げています。
地域の皆様、いつもありがとうございます。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者・地域

お知らせ

小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561