最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:75
総数:101778
令和6年度もよろしくお願いいたします 今年度の学校づくりのキーワードは「かかわる力」
TOP

おはようございます

 おはようございます。
 
 今朝は昨日とは違い風からくる寒さを感じます。
 今日は学校の週の終わりです。
 気持ちの良いあいさつが聞こえてきます。
 子どもたちの姿やかかわり行動、学びの様子を見ると、1学期より2学期、2学期より3学期と成長を実感します。
 
 今日もかわいい子どもたちと共に頑張ります。(校長)
画像1 画像1

3年生理科(じしゃくのふしぎ)

3年生の理科では「じしゃくのふしぎ」を勉強しています。
実験を通して、じしゃくの性質について学習しています。
画像1 画像1

今朝はゲーム集会

 おはようございます。

 今朝は、集会委員会の皆さんによるテレビゲーム集会です。

 「この声は誰でしょう」など、あらかじめ先生方に質問した時の「声は誰か」をあてるクイズなど、シンプルでわかりやすく楽しめる内容です。
 各学級で盛り上がっています。
 
 集会委員会の皆さん、楽しいひとときをありがとう。(校長)
画像1 画像1

2年生 おなか元気教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)、3・4校時に東京都ヤクルト販売株式会社からゲストティーチャーの方が来てくださいました。
「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」が大事ということを学び、この4つの中から一人1個頑張りたいことを決めました。
最後には、ヤクルトの空き容器でリサイクルされた定規やおなか博士認定証をいただき、「早寝、早起きがんばるぞ!」という声もあり、とても有意義な1時間となりました。

10小 よさこい 最終練習

 2月18日開催の第20回小平よさこいスクールダンスフェスティバルin2024での舞発表に向けて多目的室で最終練習が行われています。
 6年生は最後の発表の場になります。おもいっきり表現してくださいね。
 地域の皆様に支えられて、よさこいを通して子どもたち相互に絆を深めてきました。
 改めて御礼申しあげます。

2月18日(日)の10小の舞台出場時刻は14:30分です。

(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期も「人も自分も大切にする」学校づくり・・・10小いじめをなくそう まえむきプロジェクト

 本校の学校づくり、子育て、子育ち、相互学びの柱である「人も自分も大切にする」取組の一つ「10小いじめをなくそう まえむきプロジェクト」の宣言を2月の小平市ふれあい月間に合わせて、各学級で相談して決めています。1学期、2学期に引き続き、決まった学級からご紹介します。
 あったかい雰囲気や児童一人一人のまえむきさ、いじめを起こさない風土づくりは、様々な取組やあったかい言葉かけを意図的にかつ地道に進め、人の心(気持ち)の換気を促しながら、児童相互が「前向き」になり、児童相互の心も体も「大切」にすることが重要であると考えています。そのための教師の役割は極めて重要です。
 本校の子どもたちの無限大の可能性をさらに「前向き」さ、「挑戦心」を引き出しながらさらに伸ばすととともに、いじめの撲滅をめざします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日の給食

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

和気あいあい 思い出づくり

 4時間め、6年3組が体育のサッカーの学習をしています。学習の準備から和気あいあいです。
 私も担任時はほとんどが5年生、6年生の担任でした。特に6年生の今時期は「あうんの呼吸」で子どもたちと過ごすことができる毎日で、子どもたちとは小学校の思い出やこれから中学校に向けての希望や不安の会話で盛り上がりました。
 そんなあうんの呼吸までたどり着くまでは子どもたちと一緒に「苦労と多難」の連続でした。ですが、この時期があるから、子どもたちと一緒に乗り越えてきたような気がします。
 10小の6年生とももうすぐお別れです。とても寂しいです。それは、担任が一番感じていると思います。
 一時間、一日、一週間を大切に大切に過ごしてほしいと思います。(校長)
画像1 画像1

ベストフレンド

 おはようございます。

 今朝は体育館で全校が集まって6年生を送る会で合唱する「ベストフレンド」の練習をしました。ベストフレンドはKiroroさんの曲です。
 5年生が伴奏と指揮をしてくれます。
 みんなやさしい声で歌っています。(校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校保健委員会とは、学校の健康課題について研究協議し、学校・家庭・地域が連携して健康つくりを推進する組織です。今年度は、学校歯科医の金子先生より、「歯の健康の大切さ」についてのお話をしていただきました。また、十小の子どもたちの健康課題についてのグループ協議を行いました。

4年生 「みるく教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、2月9日(金)に株式会社明治の方に来ていただき、みるく教室を行いました。丈夫な骨をつくるには、カルシウムが必要な事を教えていただきました。みんな興味津々で、たくさんメモを取っていました。

OJT研修

 今回のOJT研修の内容は、特別活動「学級会」の指導の進め方です。香川主任教諭が講師です。
 学級会の充実は、子ども一人一人の自主性や主体性を伸ばす、自己肯定感の醸成、折り合いをつけることなど、また、学級参画の意欲を高めます。教員も頑張っています。(校長)
画像1 画像1

2月13日の給食

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

最高学年に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、大成功で終わった展覧会。会場準備をしたのは6年生でしたが、片付けは5年生が行いました。快く仕事を引き受け、素早く作業をしていました。さらに、周りの様子を見て仕事を探し行動する姿は立派でした。また、縦割り班の活動も5年生が主体となって活動しています。下級生の前に立つ姿も日に日に堂々としてきました。
今まで6年生がしていた仕事を少しずつ引き継ぎ、最高学年になる心の準備も整ってきました。

御礼 新一年生保護者説明会

本日は大変お忙しいところ、ご来校、ご出席をいただき、ありがとうございました。

お子様の幸せのために、ご家庭と学校とで固く連携しながら育ちを支えていきたいと存じます。

また、学校はご家庭と共に地域との、この3者の連携協働も必要不可欠です。

地域に育つ子どもたちのために保護者の皆様のご協力を何卒よろしくお願い申しあげます。

本校へのご入学を心からお待ちしています。

写真は、本日の説明会封筒に入れました1年生のおもてなしです。素晴らしいです。
自慢の自慢の10小の子どもたちです。(校長)


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 花のアーチづくり

画像1 画像1
6年生を送る会に向けて準備を進めています。3年生は、花のアーチの装飾を担当します。花を折ったり、開いたりして丁寧に活動することができました。6年生のために率先して花づくりをしている姿が素敵でした。

再利用テニスボールをいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、今朝、たくさんのテニスボールをいただきました。
 本校ではこれから初めての取組になりますが、学校により机や椅子の先端に競技テニスボールの役目を終えたテニスボールをつけ、移動の際に音がしないようにしたり、がたつきを軽減したりする工夫をしています。
 今回、テニスボールによる消音工夫の取組は、いただきました個数をみながら次年度、低学年からスタートしたいと考えています。
 貴重なテニスボールをいただきました。
 本当にありがとうございました。大切に使います。(校長)
 

2月9日の給食

今日の給食です。つけ麺です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽかぽか晴天なり

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 校庭のコンディション不良により、部分的に体育学習や放課後開放はできたもののほぼ全面を使って学習したり遊んだりはできませんでした。
 久しぶりに校庭にも活気が戻ってきました。

 今日の午後は新一年生保護者説明会を体育館で開催します。外はポカポカですが、体育館は寒いので、新一年生の保護者の皆様には防寒のご準備をお願いします。
 お待ちしております。(校長)

校旗旗上げ当番 6年生から5年生へ

画像1 画像1
今年度、毎朝6年生が校旗の旗上げを分担して担当していました。今月から、その役割が5年生へと受け継がれます。

6年生の皆さん、毎朝ありがとうございました。
5年生の皆さん、これからよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者・地域

お知らせ

小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561