最新更新日:2024/05/28
本日:count up6
昨日:181
総数:281632
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

10/4 世界にほこる和紙 4年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「世界にほこる和紙」のいう説明文の学習をしています。今日は「はじめ」「中」「終わり」の意味段落分けをしました。まず、「初め・中・終わり」のそれぞれの役割を確認しました。その後、段落分けをしました。
 子どもたちは、キーワードになる言葉に着目して分けた理由を発表していました。みんな納得できる理由は立派でした。。

10/4 ウォールポケット 5年3組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間に作製しているウォールポケットですが、本体を完成させた子が増えてきました。完成させた子どもたちは、本体に取り付けるポケットづくりを始めました。
 ポケットも本体と同じように、折り目の印をつけてアイロンがけしてからミシンがけに入りました。子どもたちは本体づくりで学んだことを生かしながら作成しています。

10/4 Change! 6年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に「Change!」という曲を合唱する学習をしています。今日はこの曲をどのうように歌えばいいのかを曲を少しずつ切って歌いながら考えました。
 子どたちは楽譜に書いてある「mf(メゾフォルテ)」などの強弱記号など音楽記号に着目しながら、声の大きさや出し方などについて考えていました。これからの練習が楽しみです。

10/4 ビーンズピザトースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ビーンズピザトースト  菊花みかん 牛乳  秋野菜のスープ煮

 【ビーンズピザトースト】『ピザ』が高価で手軽に食べられなかった1960年代に有楽町の喫茶店で考えられた料理です。おいしい『ピザトースト』ができました。よくかんで食べてくださいね♪
 【秋野菜のスープ煮】小平市内の畑ではいろいろな野菜が収穫されています。いつもの給食にもできるだけ小平産の野菜を使うようにしています。今日も市内の畑で収穫された、おいしくて栄養たっぷりの秋野菜を使って『スープ煮』を作りました。しっかり食べてくださいね!

10/4 土曜公開

画像1 画像1
 先週9月30日の午前中、土曜公開授業を開催した。4年ぶりの制限なしの公開に、多くの保護者の皆様にご来校いただいた。小雨が降ったりやんだりの天気の中、大変多くの皆さんにご来校いただいたことに感謝している。ただ、保護者の方々が参観する授業を絞っていただいたためなのか校内はそれほど混雑しているという状況は見られなかった。
 その土曜公開では、普段の学習の様子や体育館で実施したセーフティ教室の様子をご覧いただいた。また、一人1台の端末を使った学習も多くご覧いただいた。子どもたちの学習の様子はいかがだっただろうか。アンケート用紙を配付したのでぜひ感想をお寄せいただきたい。
 2学期に保護者の皆様にご来校いただく機会はあと2回ある。11月の展覧会と12月の学年ブロックごとに平日授業参観である。こちらの方にも多くの皆様にご来校いただきたい。よろしくお願いしたい。

10/3 マット運動 6年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の課題をみつけ、事前に何の技に取り組むのかを決めて授業に臨んでいます。「壁倒立」「跳び込み前転」「開脚前転」などの技に挑戦し、グループごとにお互いを見合い、気付いたことを伝えあうことができていました

10/3 おもさをはかろう けやき学級 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まず初めにはかりの使い方を確認しました。その後、一円玉の重さをはかりました。次に、実際に身の回りのものの重さを調べました。水筒、のり、はさみ、などの重さをはかることができました。

10/3 言葉でリズムアンサンブル発表会 4年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食べ物の言葉を使って、グループでアンサンブルを奏でています。「からあげ」「マシュマロ」「焼肉」などの言葉を使って、作曲しました。先日は発表会でした。チームワーク抜群でした。

10/3 八ヶ岳観光大使になろう 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に取り組んできた「八ヶ岳観光大使になろう」の八ヶ岳移動教室で学んできたことについての発表会を先週末の土曜公開の日の3時間目に3クラスとも行いました。
 子どもたちは緊張しながらも、友達やおうちの方々へ頑張って発表していました。この後、4年生と6年生にも発表します。こちらも頑張って発表しましょう。

10/3 お弁当 3年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「お弁当」という作品を作っています。紙粘土やお花紙などを使って食品を作ってお弁当箱につめています。
 子どもたちは、自分の好きな食品を作るために白い紙粘土に絵の具を上手に混ぜて色付けしたもので作っています。美味しそうなお弁当を作ろうと頑張っています。どんなお弁当になるのか楽しみです。

10/3 なかまのことばとかん字 2年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「なかまのことばとかん字」という言葉の学習をしました。「家の人」や「お金」「教科」「色」などの仲間の言葉と漢字を一緒に覚えるという学習でした。
 教科書に書かれている言葉をみんなで学習した後、自分たちで仲間の言葉を探しました。「さかな」の仲間探しでは、難しい魚の名前も出てきました。勉強になりました。

10/3  お月見カード 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の土曜公開授業の生活科の時間に「お月見カード」を作りました。お月見カードにはウサギを折り紙で折って貼り付けます。先生が折り方を大型テレビで映し出して、子どもたちはそれを見ながら作っていました。
 土曜公開だったので、子どもたちのおうちの方々も参観にいらしてくださり、折り紙を折るなどカードづくりを手伝っていただきました。ありがとうございました。

10/3 ひじき菜飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ひじき菜飯    ごま小魚 牛乳   生揚げのそぼろ煮
 
 【ごま小魚】今日の小魚は「わかさぎ」です。キュウリウオ科の魚で、生の時には「きゅうり」のような匂いがしますが、加熱すると匂いは消えてしまいます。レジャーでワカサギ釣りを楽しむ人も多く、ドーム船釣りや氷上釣り、ボート釣りなどがあります。「わかさぎ」は丸ごと食べられるので、カルシウムがしっかりとれます。またビタミンAやビタミンB12もふくまれています。今日はカルシウムたっぷりこんだてです。よくかんで食べて丈夫な骨をつくりましょうね♪

10/3 10月

画像1 画像1
 10月に入った。早いもので2学期もひと月が過ぎた。昨日は土曜公開の振替休業日だったので、今日が学校としては10月初日となる。
 9月は暑い日が続き、校庭での体育や休み時間の遊びが中止になることが多かった。先週も気温が30度を超える日があったが、湿度が低く外での活動を中止することはなくなった。8月に出た長期予報では、今年は10月まで暑い日が続くという予報であった。引き続き熱中症には十分気を付けてはいきたい。しかし、朝晩の涼しさには秋を感じる日が増えてきている。そんな日が続くことも願っている。
 学校では10月前半は外遊び旬間、後半は読書旬間がある。子どもたちには、運動にも親しみ読書にも親しむ1カ月にしてほしい。また、子どもたちが楽しみにしている青少対行事の「楽縁祭」が10月21日(土)にある。コロナ禍で中止になっていたが昨年度形を変えて再開し、今年度は、コロナ禍前の内容も復活するようである。私も楽しみである。
 季節の変わり目で子どもたちの体調も気になる時期である。各ご家庭でも子どもたちの体調管理には十分気を付けていただきた。ご協力をよろしくお願いしたい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760