最新更新日:2025/05/09
本日:count up18
昨日:48
総数:112112
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

第3学期修了式

3月22日。今日は3学期の修了式がありました。
校長から各クラスの代表児童に、修了証を手渡しました。

式辞では、「今年度の1年間を振り返って、よくできたことと、あまりできなかったことをまとめ、次への目標に生かしましょう。」という話をしました。
児童代表の言葉は、2年生と5年生のクラスの代表の子4名がとても立派に言葉を言うことができました。

6年生は、来週の月曜日(25日)が卒業式です。その日が最終日になります。四小で身に付けたことを中学校生活で、存分に発揮してほしいと思います。

修了式の後、この3月で異動される3名の先生から、話をしていただき、お別れの機会をもちました。次の学校でもご活躍されることをお祈りいたしております。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 社会科見学(昼食)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科見学のお昼は馬入ふれあい公園で食べました。天気もよく、シートをひいて食べるには最高のお天気でした。みんなで食べるとお弁当はとてもおいしく、楽しかったです。近くには相模川が流れていたり、サッカーグラウンドが見えたりして、小平市とは異なる様子を感じることができました。お弁当のご準備ありがとうございました。

5年生 社会科見学(キリンビバレッジ湘南工場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の行き先はキリンビバレッジ湘南工場です。ここでは、普段よく見かける飲料などを製造していました。ペットボトルができるのを目の前で見せてもらったり、印字を体験させてもらったりしました。今日は普段できないことを体験したり、見学したりすることができました。とても充実した1日となってよかったです。5年生の最後にまた一つ思い出をつくることができました!!

5年生 社会科見学(日産車体湘南工場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(火)は延期になっていた社会科見学がありました。これまでとても楽しみにしていました。行く場所は日産車体湘南工場、キリンビバレッジ湘南工場です。日産車体湘南工場では、車ができるまでを改めて知ることができました。目の前で火花を散らしてロボットが溶接する様子は迫力がありました。人とロボットが協力しながら車をつくっているとはどういうことか実感することができました。

卒業制作

画像1 画像1
今週の木曜日の3,4時間目に卒業制作を行いました。今年の6年生が四小のために制作したのは投擲板の的の絵です。6年生を送る会実行委員が中心となって企画をし、考えたデザインをクラスごとにアクリル絵の具で描きました。この卒業制作はこれから四小にずっと残るものです。これから四小の子たちに長く親しまれてほしいと思います。

3/12 先生フェスティバル

画像1 画像1
今年度お世話になった講師の先生方、学生ボランティアさんをお招きして、感謝の会「先生フェスティバル」を行いました。お礼の手紙をお渡しし、歌やゲームで楽しく過ごしました。先生方も参加したいすとりゲームは、とても盛り上がり、寒い日でしたが「暑い」という声が聞こえていました。一年間ありがとうございました。

3年生 算数

画像1 画像1
算数の学習では、3年生で学習する内容が全て終わり、
クラスごとに復習や珠算の学習を行っています。

子どもたちは初めてのそろばんに、
「難しそう・・・」と不安そうでしたが、
学習を進めていく内に「意外と簡単!」と
数の入れ方・取り方をすぐに覚えていました。

読み上げ算にも挑戦し、「願いましては〜・・・」に合わせ、
計算し、正解するととても嬉しそうでした。


3年生も残りわずかになってきました。
最後まで気を抜くことなくよい1年間となるよう締めくくりをしていきます。

20240218 よさこい☆スクールダンスフェスティバル☆

 2月18日(日)、ルネ小平で行われたスクールダンスフェスティバルに参加してきました。
 今年は前半後半と2部に分かれての開催。他校の演舞も観る事ができ、そして四小よさこいの演舞もたくさんの方に見ていただきました。2023年度の四小よさこいのイベントはこれで終了です
 1年間ご協力頂いた先生方、演舞を見に来て下さった方々、本当にありがとうございました。来年度も四小よさこいをよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団らんを通して、人とよりつながることをめあてに、お茶とおやつ(今回はフルーツポンチとフルーツ寒天)を作りました。自分たちで材料を考えて、手順や役割分担を確認して活動しました。おいしく楽しく取り組むことができて、大満足です。

5年生 たてわり引き継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(月)の朝の時間に6年生から、たてわりの引き継ぎをしてもらいました。今年度あと1回たてわりの活動があります。最後のたてわりは5年生が主導となって行うことになっています。どのように企画をしてきたのか、何に気を付けてきたのかなど教えてもらいました。今までは楽しむ側でしたが、楽しませる側となりました。来週の木曜日のたてわり活動が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002