11月8日(水) 授業の様子
国語の「しらせたいな、みせたいな」の学習では、発表の練習をしました。遊びながら2人組や3人組を決めて、それぞれの発表を聞き合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(火) 授業の様子
総合的な学習の「ともに生きる」の学習で、社会福祉協議会の方々と視覚障害のある方々に来ていただきお話をうかがいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(火) 今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ジャンバラヤ、マンハッタンクラムチャウダー、米粉のブラウニーです。 ![]() ![]() 11月7日(火) 授業の様子
算数の「ひきざん」の学習では、いろいろな計算の仕方について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(月) 授業の様子
道徳の「おれたものさし」の学習では、主人公の姿を通して正しい行動についての考えを深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(月) 授業の様子
図工の「ミラクルミラーステージ」も佳境に入ってきました。最後の仕上げと仕上がってからは、タブレットを使ってスライドづくりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(月) 授業の様子
学級閉鎖などで延期になっていた、「運動会、お疲れ様会」を学年で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(月) 授業の様子
音楽の学習では、一人一人が鍵盤ハーモニカで旋律をつなげて、遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(月) 今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、ごま風味うどん、春雨サラダ、大学芋です。 ![]() ![]() 11月2日(木) 今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、麦ごはん、たらの梅マヨ焼き、野菜の旨煮、金時豆の甘煮です。 ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子9
帰校しました。これから下校します。
ゆっくり休んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子8
科学技術館を後にして、これから帰校します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子7
思い思いに見学や体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子6
科学技術館に到着しました。まずは、昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子5
参議院体験プログラムを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子4
実際に見ると迫力が、違います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子3
降車しました。これから国会議事堂に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木)社会科見学の様子2![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子
これから、出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 授業の様子
社会の時間では、これまで学習したことをノートにまとめました。集中して黙々と取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |