最新更新日:2025/07/01
本日:count up676
昨日:683
総数:244313

令和5年度音楽会 1日目(3)

12月1日(金)

3年生は、音楽会に向け、「君の瞳に恋してる」では難しいリズムに挑戦しました。
3年生になってリコーダーの学習をスタートしました。
「さんぽ」は、曲の途中でリコーダーと楽器を入れ替えて演奏しました。それぞれが自分の楽器に一生懸命取り組んできました。
最後の合唱では、みんなで心を込めて「世界に一つだけの花」を歌いました。
「NO,1ではなく、オンリーワン」を目指し心を込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度音楽会 1日目(2)

12月1日(金)

さくら学級の演奏です。
「星にねがいを」はハンドベルを使って演奏しました。きれいにベルを響かせることを頑張りました。
「すてきな友達」は手話を使って歌詞を表現しました。
合奏「アイドル」は全員でテンポのよいリズムにのって、楽しく、気持ちを合わせて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度音楽会 1日目(1)

12月1日(金)

今年は2年に1度の音楽会の年です。音楽の楽しさと、みんなで創り上げる喜びを感じられる音楽会を目指し、練習を重ねてきました。
スローガン
「心一つに 感動する音楽を♪」
を胸に、頑張ってきた成果をどの学年も思う存分破発揮することができました。
この記事と写真は、1日目児童鑑賞日のものです。

オープニングを飾るはじめの言葉は、3年生です。
歌や音楽を禁じた国に迷い込んでしまった五小の3年生。しかし、その楽しい音楽の力で頑なだった王様の気持ちを変え、この国に音楽の喜びがよみがえります。
とても楽しいオープニングパフォーマンスを1年生の時に踊った「ジャンボリーミッキー」の曲にのって楽しく表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「農作業体験」

総合的な学習の時間「もったいないを広げよう」の学習の一環で、農家の梅室さんの畑に行きました。収穫を終えて畑に残ったブロッコリーの茎・根を一本一本引き抜き、根に付いた土を落とす作業をさせていただきました。土埃の舞う畑で子どもたちは作業を楽しみましたが、作業後には「目が痛かった」「こんなに大変なことを少ない人数でやるなんて」「腰が痛くなる」と、農家さんの大変さを感じている様子がうかがえました。大変な作業を通じてやっとできる野菜や果物、お肉などの食べ物を、さらに大切にしていこうとする気持ちを育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 家庭科「みそ汁づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から5年生は調理実習{みそ汁づくり」の授業が始まりました。担任だけでは安全面に不安があるので、地域教育コーディネーターにお願いして、ボランティアの方にも入っていただくことになりました。中には本校出身の高校生の方も来てくださり、嬉しいかぎりです。ありがとうございます!

11月30日(木)のこんだて

画像1 画像1
ご飯
いかのねぎ塩焼き
麻婆豆腐
きゅうりとめかぶの梅おかか和え
牛乳
画像2 画像2

11月29日(水)のこんだて

画像1 画像1
キャロットライス
白菜と鶏肉のスープ煮
さつまいもとごまネーズサラダ
牛乳
画像2 画像2

11月28日(火)のこんだて

画像1 画像1
ガーリックトースト
鶏肉のトマト煮
コーンサラダ
牛乳
画像2 画像2

11月27日(月)のこんだて

画像1 画像1
スパゲッティナポリタン
大根のレモン酢かけ
スイートポテトパイ
牛乳
画像2 画像2

11月24日(金)のこんだて

画像1 画像1
ご飯
鰆の塩麹焼き
さつまいもと白菜のみそ汁
キャベツのおかか和え
牛乳
画像2 画像2

11月22日(水)のこんだて

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
果物(みかん)
牛乳
画像2 画像2

11月21日(火)のこんだて

画像1 画像1
米粉パン
白身魚の米粉揚げ
ポテトとキャベツのサラダ
ミネストローネ
牛乳
画像2 画像2

11月20日(月)のこんだて

画像1 画像1
豚丼
打ち豆汁
果物(みかん)
牛乳
画像2 画像2

11月17日(金)のこんだて

画像1 画像1
ゆかりご飯
かつおの揚げ煮
白菜のみそ汁
牛乳
画像2 画像2

11月16日(木)のこんだて

画像1 画像1
黒焼きそば
野菜のナムル
鶏肉の照り焼き
牛乳
画像2 画像2

11月15日(水)のこんだて

画像1 画像1
ご飯
昆布の佃煮
鮭の香味焼き
さつま汁
牛乳
画像2 画像2

11月14日(火)のこんだて

画像1 画像1
大根と鮭の炊き込みご飯
味噌鶏ごぼう汁
花野菜のサラダ
牛乳
画像2 画像2

11月13日(月)のこんだて

画像1 画像1
アップルトースト
ハンガリーシチュー
玉ねぎドレッシングサラダ
牛乳
画像2 画像2

11月10日(金)のこんだて

画像1 画像1
チャプチェ丼
卵スープ
果物(りんご)
牛乳
画像2 画像2

11月9日(木)のこんだて

画像1 画像1
ミルクパン
さつま芋と豆乳のチーズグラタン
塩豚カレーポトフ
果物(みかん)
牛乳
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423