10/17 読書ボランティアさんによる読み聞かせ
読書ボランティアさんによる読み聞かせを集中して聞いています。今回は「三年とうげ」と「ピーナッツ なんきんまめ らっかせい」を読んでいただきました。ありがとうございました!池谷
【4年生】 2023-10-17 11:33 up!
10/16 3-1 国語
ちいちゃんのかげおくりの学習を進めています。
デジタル教科の機能を使いながら、自分の考えを伝え合っています!
【3年生】 2023-10-16 21:38 up!
10/12 3年生 運動会練習
花笠音頭の練習を頑張っています!
全貌は本番までのお楽しみ。
練習に頑張って取り組む子供たちへの応援、よろしくお願いします!
【3年生】 2023-10-16 21:38 up!
10/16 今週の全校朝会
今週の朝会の様子です。
校長先生からは100周年の企業のお話と、
気づいて考えて実行するためのお話をしました。
もうすぐ運動会ですが、お休みの人も増えています。
うがい、手洗いなど自分で気づいて考えて実行できることがあります。
ひとりひとりに考えてほしいです。
表彰は優秀な成績をおさめた
5、6年生のサッカーチームです!
おめでとうございます!!
【校長室】 2023-10-16 21:37 up!
10/16 明日の読み聞かせ
明日の朝、2・4・6年生に図書ボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださります。
読み聞かせする本の紹介です。上の資料をご覧ください。この資料は、地域の方の手書きです。
【副校長】 2023-10-16 13:55 up!
10/13避難訓練
【校長室】 2023-10-14 06:56 up!
10/13 避難訓練
【校長室】 2023-10-14 06:54 up!
10/13 避難訓練
火災を想定し、避難訓練を実施しました。小平消防署員、富士防災社員にも来ていただき、1・3・5年は煙体験、2・4・6年は、防火扉をくぐる訓練をしました。消防署員から本校児童の迅速な避難の仕方を褒めていただきました。
【副校長】 2023-10-14 06:51 up!
10/13 3-1 理科
遮光板を使った実験に取り組みました。
かげのでき方について考えました。
【3年生】 2023-10-13 18:05 up!
10/12 さんさん広場
毎月第二木曜日は、さんさん広場の日です。保護者・地域の方が、中休みに体育館で昔遊びを教えてくれました。、また、学童の教室では、紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちがとても楽しそうに活動していました。
さんさん広場の皆様、いつもありがとうございます。
【副校長】 2023-10-12 20:00 up!
10/11 3-1 理科
新しい内容のスタートです。
地面に映る影について考えました!
【3年生】 2023-10-12 19:59 up!
10/11 3-1 誕生日会
誕生日会をしました!
学級会で話し合って決めた遊びをしたり、手作りプレゼントを贈ったりなど、楽しい時間を過ごしました。
【3年生】 2023-10-12 19:59 up!
10/11 手作りブルーベリージャム
本日はJAより小平産ブルーベリーを無償で提供していただきました。大粒のブルーベリーでジャムを作りました。昨年までは釜でジャムを煮ていましたが、今回は炊飯器でジャムを作りました。甘くて味の濃い美味しいジャムになりました。
【給食室】 2023-10-11 19:05 up!
10/11 かくれんぼドレッシングサラダ
今月は世界食糧デー月間です。フードロスの取組で、普段は捨ててしまう食べ物をいかしたメニューが登場します。かくれんぼドレッシングサラダは、キャベツの芯、にんじんの皮、ブロッコリーの茎をミキサーにかけて細かくし、ドレッシングに加えました。
食パン、牛乳、手作りブルーベリージャム、秋野菜のクリーム煮、かくれんぼドレッシングサラダ
【給食室】 2023-10-11 19:05 up!
10/10 2年生 羽村動物公園
【2年生】 2023-10-10 13:19 up!
10/10 2年生 羽村動物公園
羽村動物公園では初めて見る動物もいて、楽しい時間を過ごすことができました。
【2年生】 2023-10-10 13:19 up!
10/10 羽村動物園 自由時間
昼食後、20分ほど芝生広場で遊ぶ時間を設けました。みんな楽しそうです。
【副校長】 2023-10-10 13:18 up!
10/10 羽村動物園 昼食
芝生広場に集まり、お弁当を食べました。たくさん動いたのでお腹ぺこぺこになりました。天気がよく暑いくらいです。
【副校長】 2023-10-10 12:08 up!
10/10 バイオネスト
環境委員会の児童と花いっぱいボランティアの皆さんが協力して落ち葉や雑草を自然の力で土に返すバイオネストを作りました。
8月に喜平町で伐採された桜の木を市役所の協力で運んでいただきました。
それを利用して典の巣みたいなコンポスティングにしました。
【委員会】 2023-10-10 12:08 up! *
10/10 三小スマイルメッセージボード
児童会の取組で三小スマイルメッセージボードを作りました。過日行われたドッジボール週間の感想や、係の人への感謝の言葉が寄せられています。
【委員会】 2023-10-10 11:51 up!