11月2日(木) 今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、麦ごはん、たらの梅マヨ焼き、野菜の旨煮、金時豆の甘煮です。 ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子9
帰校しました。これから下校します。
ゆっくり休んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子8
科学技術館を後にして、これから帰校します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子7
思い思いに見学や体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子6
科学技術館に到着しました。まずは、昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子5
参議院体験プログラムを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子4
実際に見ると迫力が、違います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子3
降車しました。これから国会議事堂に入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(木)社会科見学の様子2![]() ![]() 11月2日(木) 社会科見学の様子
これから、出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 授業の様子
社会の時間では、これまで学習したことをノートにまとめました。集中して黙々と取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 今日の給食![]() ![]() 11月1日(水) 給食の様子
教育委員会の方々が給食の様子を見に来られました。一緒に給食も食べていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 給食の様子
青木教育長が給食の様子を見に来られました。一緒に給食も食べていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 授業の様子
教育委員会の方々が給食の様子を見に来られましたので、一緒に給食を食べていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水) 給食の様子
小林市長が、本校の給食の様子を見に来られました。児童からの質問にたくさん答えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(火) 授業の様子
図工の「お話すごろくゲーム」では、形や色などの飾りを工夫して仕上げていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(火) 授業の様子
学級活動のお楽しみ会は、一風変わったドッジボールでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(火) 今日の給食![]() ![]() 今日の献立(下)は、牛乳、スパゲティきのこミートソース、キャベツとベーコンのサラダ、まるごとパンプキンマフィンです。 ![]() ![]() 10月31日(火) 授業の様子
国語の「世界にほこる和紙」の学習では、段落ごとに切り分けた文章の順番を整えることにより話の内容の組み立てを確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |