最新更新日:2024/05/29
本日:count up49
昨日:181
総数:281675
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/15 ナシゴレン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ナシゴレン ガドガド(インドネシアのサラダ) 牛乳 ソトアヤム

 【ナシゴレン】インドネシアやマレーシアのごはんと具を炒めた料理です。インドネシア語でナシ]は「ごはん」、[ゴレン]は「揚げる・焼く」という意味です。具や調味料をかえていろいろな種類が作られます。現地ではサンバル・トラシ・ブラチャン等あまりなじみのない調味料を使って作おいしくできました。よくかんで食べてくださいね♪られますが、給食では手に入りやすい「ナンプラー」などの調味料を使いました。とってもおいしくできました。よくかんで食べてくださいね♪
 【ソトアヤム】スパイスを多く使った鶏肉のスープで、インドネシア料理ですが、シンガポールやマレーシアでも食べられています。『ナシゴレン』といっしょに、しっかり食べてくださいね!

9/15 3連休

画像1 画像1
 2学期が始まって2週間が過ぎた。この2週間、子どもたちはよく頑張っている。しかし、夏休みモードから学校生活モードに切り替えることができたとはいえ疲れも出てきているようでもある。さらに、暑い日も続いている。日かげは涼しいが日なたに出ると直射日光が厳しかったり、朝から蒸し暑かったりする日もまだたる。そんな中、今週は、1・2年生が生活科見学で1日出かけたり、学区内だが3年生、6年生、けやき学級で校外学習があったりした。暑い中、各学年の担任が予定を早めるなどして対応してくれたが、疲れはたまってきていることと思う。
 明日から3連休である。この3連休は各ご家庭でも予定を立てたり、また習い事もあったりすることであろう。それでもできるだけ体を休める時間もとっていただきたい。そして子どもたちがリフレッシュして来週はまた元気に登校してきてほしい。
 ご協力をよろしくお願いしたい。

9/14 生活科見学14 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学終了しました。バスに乗りこみ、学校へ向かって出発しました。

9/14 生活科見学13 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループ行動

9/14 生活科見学12 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいお弁当の時間です。(1組)
朝早くからお弁当作りありがとうございました。子どもたちもニコニコです。

9/14 生活科見学11 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいお弁当の時間です。(2組)
朝早くからお弁当作りありがとうございました。子どもたちもニコニコです。

9/14 生活科見学10 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいお弁当の時間です。(けやき学級)
朝早くからお弁当作りありがとうございました。子どもたちもニコニコです。


9/14 生活科見学9 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいお弁当の時間です。(4組)
朝早くからお弁当作りありがとうございました。子どもたちもニコニコです。

9/14 生活科見学8 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいお弁当の時間です。(3組)
朝早くからお弁当作りありがとうございました。子どもたちもニコニコです。

9/14 どうぶつ園のじゅうい 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「どうぶつ園のじゅうい」という説明文の学習をしています。昨日は第1段落が何を紹介している段落かを考えました。子どもたちは端末を使って自分の考えをクラス全体へ送りました。それを基にして第1段落の内容を考えました。
 子どもたちは端末ソフトの使い方をお互いに教え合いながら学習に取り組んでいました。これからの学習も楽しみです。

9/14 ちいちゃんのかげおくり 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」という物語の学習が始まりました。今日は初めて読んで、その感想を書きました。まず先生が読んでくださり子どもたちは文を目で追って読んでいました。
 このお話は戦争中のお話です。子どもたちはどんな感想をもったでしょう。この感想を基にしてこれから読み深めていきます。

9/14 マイツリーハウス 4年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「マイツリーハウス」という作品づくりが始まりました。ドングリサイズのキャラクターが住む家や庭を作っています。子どもたちは、まず作るものをイメージして段ボールや木切れなど材料を選んで作り始めました。
 子どもたちは楽しそうに作っています。どんな家ができ上がるのか、とても楽しみです。
 

9/14 花のつくりの観察 5年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に花のつくりについて学習しています。「どの花にも花びら・がく・おしべ・めしべはあるのか」という課題を立てて、虫めがねで校庭や中庭の花のつくりのようすを観察しました。
 「どれがおしべかな。」「めしべは分かるのだけれど、おしべは分かりづらいね。」「この花はおしべはあるのかな。」と友達と対話をしながら調べていました。

9/14 マット運動 6年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に体育館で「マット運動」に取り組んでいます。子どもたちは、回転系や倒立系などの技の中から自分で選んだ技を練習する場に行って練習を繰り返しています。
 それぞれの場は練習しやすい易しい場になっています。それぞれの場の友達と協力しながら頑張っていました。

9/14 うちゅうのともだち けやき4〜6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「うちゅうのともだち」という絵を描きました。子どもたちは自分でイメージした宇宙人を描き、それが終わるとその宇宙人が乗っていそうな宇宙船も作りました。
 カップ麺の容器やプリンカップなどを組み合わせて、色画用紙や折り紙などで飾りを付けたり色を塗ったりしながら、楽しそうに取り組んでいました。

9/14 豆腐のそぼろ煮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ごはん  小平梨 魚のねぎ塩焼き 牛乳 豆腐のそぼろ煮

 【豆腐のそぼろ煮】「そぼろ」とは、牛や豚や鶏のひき肉や、魚やえびをゆでてほぐしたもの、また溶き卵などを、ぱらぱらになるまで炒ったもののことです。ごはんにのせた『そぼろごはん』はお弁当の定番です。鶏肉のそぼろを煮物に使ったものは『そぼろ煮』と呼ばれます。今日は畑の肉と言われる大豆から作った栄養たっぷりの豆腐を使って『豆腐のそぼろ煮』を作りました。とってもおいしくできました。しっかり食べてくださいね♪
 〇今日のくだものは小平の果樹園で収穫された「梨」です。味わって食べてくださいね!

9/14 生活科見学7 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どきどきハンズオンで、モルモットと触れ合っています。

9/14 生活科見学6 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタディルームではく製を見学しています。

9/14 生活科見学5 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サル山やトリ園を見学中です。

9/14 生活科見学4 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひのトントンzooに到着しました。
クラスで見学をしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760