委員会
7月6日に1学期最後の委員会がありました。各委員会で、1学期の活動を振り返り成果と課題を話し合いました。5年生は、初めての委員会活動を6年生と協力して取り組むことができました。引き続き、2学期もがんばっていってほしいです。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:31 up!
教師道場授業研究
本校では、東京都教師道場で、授業力向上を目指して研修に励む教員がいます。7月4日には、国語と算数で、教師道場研究授業を行いました。どの授業でも子どもたちは、先生の話をよく聞いて学習に取り組んでいました。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:30 up!
二小あいうえおマン
二小には、心強いヒーローがいます。その名も「二小あいうえおマン」です。全校朝会で、「いじめゼロ宣言」の取組を紹介したり「二小あいうえお」の取組を推進したりしてくれています。二小の子どもたちの憧れです。これからも二小を引っ張っていってほしいです。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:30 up!
クラス目標 いじめゼロ宣言
7月3日(月)の全校朝会で、各クラスで話し合って決めた「いじめゼロ宣言 クラス目標」の発表がありました。1年生から6年生、若草学級の全クラス目標が発表されました。この目標を胸に、二小では、全児童が安心できる学校を目指して取組を推進してまいります。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:30 up!
迷子のアナウンス
2年生は、国語の学習で、迷子の人を探すためのアナウンス文を書く学習に取り組みました。子どもたちは、教科書の挿絵から迷子として探す対象を決め、その人の特徴を文にまとめました。その後、友達と書いた文章を交流しました。子どもたちは、友達から「分かりやすいね。」「迷子を探せたよ。」と褒められるとうれしそうな姿が印象的でした。
【2年生】 2023-07-07 15:30 up!
給食運営委員会
6月28日に給食運営委員会を行いました。給食運営委員会とは、教育委員会、学校、保護者、給食調理に携わる方で、給食を試食したり給食について意見交換をしたりする会です。参加者で、給食を試食後、栄養士より二小の給食の取組を説明したり参加された保護者の方から感想をいただいたりしました。
【お知らせ】 2023-07-07 15:30 up!
おおきな かぶ
1年生は、国語で「おおきなかぶ」を学習しています。この日の授業では、かぶの種を植えるおじいさんの気持ちを考えて、音読を工夫しました。子どもたち、教科書の本文を読み、おじいさんの気持ちを活発に発表していました。
【1年生】 2023-07-07 15:29 up!
6年国語 「文の組み立て」
6年生は、国語「文の組み立て」を学習しました。授業では、タブレットを使用して、カードを並び替えて、意味の通る一文を作り交流しました。タブレットを使用すると全員の考えをすぐに共有することができます。子どもたちは、巧みにタブレットを操作しながら学習を進めることができました。
【6年生】 2023-07-07 15:29 up!
音楽「いろんな木の実」
4年生の音楽では、「いろんな木の実」を学習しています。この日の授業では、ギロ、マラカス、クラベスの打楽器を歌のリズムに合わせて演奏しました。子どもたちは、選んだ打楽器をグループの仲間とリズムを合わせたり組み合わせたりしながら楽しく演奏することができました。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:29 up!
にこにこタイム
6月27日に1学期最後のにこにこタイムを行いました。6年生を中心に校庭と教室に分かれて活動をしました。1年生もにこにこ班の仲間にも慣れ、仲良く遊んでいる姿が印象的でした。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:29 up!
大きな数
若草学級では、算数の学習をグループで取り組んでいます。この日の授業では、スライムを数えながら理解を深めました。先生の話をよく聞いて集中して取り組んでいました。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:29 up!
車椅子体験
ブリヂストン見学で、車椅子体験を行いました。子どもたちは、実際に車椅子の操作を体験をしました。子どもたちは、思ったより操作が難しいことに気付きました。ブリヂストンの方の説明を聞きながら考えを深めていました。
【3年生】 2023-07-07 15:28 up!
ブリヂストン工場見学
小平市役所の次は、ブリヂストン工場を見学しました。ブリヂストン工場では、3つの体験活動をしました。タイヤができるまでの展示見学、車椅子の体験、工場内の施設見学を行いました。タイヤができるまでの展示見学では、ブリヂストンの方の説明をよく聞きながら様々な体験活動に取り組んでいました。
【3年生】 2023-07-07 15:28 up!
屋上見学
小平市役所の屋上からは、小平市全体の様子や近隣の区市の代表的な施設等が見られます。子どもたちは、友達と見つけたことを交流しながら見学していました。
【3年生】 2023-07-07 15:28 up!
議場見学
6月26日(月)に3年生が社会科見学を行いました。最初に小平市役所に行きました。小平市役所内にある議場を見学しました。子どもたちは、議場が、どんな場所で、何をしているかについて、市役所の方の説明をよく聞いていました。
【3年生】 2023-07-07 15:28 up!
ふしぎなたまご
2年生の図工で、「ふしぎなたまご」を学習しました。最初に画用紙のたまごの輪郭を描きました。その後で、子どもたちは、思い思いに創造を広げ、たまごに模様を描きました。子どもたちは、たまごから生まれてくる生き物を想像しながら楽しく活動していました。
【2年生】 2023-07-07 15:28 up!
うれしい ことば
2年生の国語の学習で、「うれしいことば」を学習しました。子どもたちは、言ってもらって、うれしかった言葉を一つ選び、出来事やその時の気持ちを文章に書きました。授業の後半では、書いた文章を友達と読み合い、感想を伝え合いました。
【お知らせ】 2023-07-07 15:27 up!
白い塔
工作クラブでは、子どもたちが協力して、白い紙コップを積み重ねて、様々な形を表現していました。子どもたちは、慎重に慎重に紙コップを積み上げ、巨大の塔などを完成させていました。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:27 up!
クラブ活動
6月22日(木)にクラブ活動を行いました。近隣施設のご協力をいただき体育館をお借りして、バスケットボールクラブが活動をしました。二小の体育館では、バトミントンクラブ、卓球クラブが、ゲーム形式で楽しく活動していました。
【にこにこ広場】 2023-07-07 15:27 up!
プール開き
6月19日(月)より水泳指導が始まりました。この日は、1年生がプール開きを行いました。各クラスの代表が、がんばりたいことを発表しました。子どもたちは、先生の話をよく聞いて学習していました。
【1年生】 2023-07-07 15:27 up!