11/2 青少年赤十字委員会 地域清掃
委員会のメンバーや多数のボランティアと一緒に地域清掃を行いました。
【気付き、考え、実行する】の理念のもと、自分たちにできることを全うしました!
当日は保護者の方にも見守っていただきました。ありがとうございました!
【委員会】 2023-11-06 10:07 up!
11/2 3-1 秋祭り
楽しみいっぱい!笑顔いっぱい!おばけいっぱいの秋祭りを開催しました♪
学級会で話し合い、決めたことの実践です。
たくさんのお店を準備し運営し、お客さんとしても楽しみました!
担任の私がいちばん楽しんでいたかも、、、?!
【3年生】 2023-11-03 09:21 up!
10/31 3年4組 ハロウィンパーティー
学級活動でハロウィンパーティーをしました。
自分たちで話し合いして決めた遊びや仮装を楽しみました。
【3年生】 2023-11-03 09:21 up!
11/2 3年4組 書写
今回は「はらい」の練習をしました。
だんだん筆遣いにも慣れてきて、上手になってきました。
【3年生】 2023-11-03 09:21 up! *
10/31 新聞体験ゲストティーチャー
新聞作りに使っている「新聞体験」を作った東京ソフトウエアさんが来校し、新聞の作り方や新聞体験の機能や新聞体験を作る上での工夫などをお話ししてくれました。
珍しい新聞「鉄鋼新聞」や「下水道新聞」など珍しい?新聞も実際に見ることができました。
今回のお話も生かしながら新聞作りに取り組んでいきます。
東京ソフトウエアの皆様ありがとうございました。
【6年生】 2023-11-01 09:41 up!
10/31 4年4組 ハロウィン会
学級会でやることが決まったハロウィン会を行いました!プレゼント交換にドッジボールを楽しみました!池谷
【4年生】 2023-10-31 18:36 up!
10/31 1年生「きせつをクラスで楽しもう」
「きせつをクラスみんなで楽しみたい」という子供たちの提案から
学級会でどんなことをしようか話し合いました。
落ち葉ゾーンやお化けゾーンやクイズゾーンなどを盛り込んだ迷路を
教室に作り上げました。
とても楽しめた様子でした。
【1年生】 2023-10-31 18:36 up! *
4年4組 10/28 運動会
運動会では「三振の花〜一蓮托生〜」「大地踏み鳴らし走れ〜80m走〜」「棒引き!パワー!ヤー!」を行いました!みんな全力で、楽しんでいました!今までの練習の成果を発揮することができました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!みんなお疲れ様!池谷
【4年生】 2023-10-28 22:11 up!
10/28 3年生 運動会
運動会本番!
笑顔いっぱいに花笠音頭を踊りました!
【3年生】 2023-10-28 22:10 up!
10/27 十三夜の献立
お団子は下ゆでしてからお汁に加えます。
鶏とめかぶごはん、牛乳、お月見団子汁、芋ようかん
【給食室】 2023-10-27 20:47 up!
10/27 十三夜の献立
今日は十三夜のお月見です。
お月見団子汁と芋ようかんを作りました。
お月見団子汁に入るお団子は、小平産のバターナッツかぼちゃを蒸してからミキサーでなめらかにし、生地に練りこみました。
【給食室】 2023-10-27 20:47 up!
10/26 運動会リハーサル
各学年が運動会に向けてリハーサルを行いました。細かなところをチェックし、本番に臨みます。
【副校長】 2023-10-26 19:02 up!
10/26 運動会全校練習2日目
1時間目に運動会の全校練習を行いました。2日目です。準備運動・整理運動、市歌・校歌、応援などを練習しました。スムーズに進み、予定よりも早く終わりました。みんなよく頑張っています。
【副校長】 2023-10-26 19:02 up!
10/26 運動会応援献立
今日はひよこ豆(ガルバンゾ)を使い運動会ガンバルゾ献立です。トマト味のポークビーンズにしました。
トーストは新メニューのごま小松菜トーストです。
ごま小松菜トースト、牛乳、ポークビーンズ、りんご
【給食室】 2023-10-26 19:01 up!
10/19 アップルトースト
りんごの美味しい季節になりました。旬のりんごでアップルトーストを作りました。生のりんごをバターを塗ったパンに乗せてシナモンシュガーをまぶして焼きます。オーブンにいれると甘くて良い香りが漂います。
アップルトースト、牛乳、ハンガリーシチュー、ツナと小松菜のビーフンサラダ
【給食室】 2023-10-26 19:01 up!
10/26 国語「クラスみんなで決めるには」の学習
今日はBグループが話し合いをしました。議題は「給食の残しを減らすにはどうしたら良いか」です。「給食の準備を早くして、食べる時間を増やす」という案が採用されました。準備を早くするにはどうしたらいいのかということを、それぞれが考えてくることになりました。Aグループも、気づいたことなどをノートにまとめて、フィードバックの準備をしました。池谷
【4年生】 2023-10-26 19:01 up!
10/25 4年4組 レク係によるレクリエーション
昨日の5時間目には、レク係がレクリエーションを実施しました。椅子取りゲームや爆弾ゲーム、ハンカチ落としなどをして楽しみました!池谷
【4年生】 2023-10-26 12:38 up! *
10/25 運動会全校練習1日目
1時間目に全校練習を行いました。児童席の確認、開閉会式、応援練習などを行いました。みんなで運動会を盛り上げていきます。
【副校長】 2023-10-26 12:37 up!
10/25 2年生 お手紙
国語「お手紙」では、デジタル教科書を使って音読の工夫を班で考えました。役になりきって音読できました。
【2年生】 2023-10-26 05:23 up!
10/25 2年生 プログラミング
Chromebookを使ってプログラミングの学習をしました。長方形や正方形の書き方をプログラミングしました。
【2年生】 2023-10-26 05:23 up!